
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メーカーにもよるかもしれませんが、私の車の点検パックの注意書きには、やむをえない場合は解約できると記載があります。
やむをえない場合とは加入車両保有を中止した場合や転居等なので今回のケースでは販売店判断でとなると思います。
点検パックはパック期間分の点検代を先払いで預けておく制度なので手続き上は未利用分の返金は可能ですが、応じるかどうかは販売店側の判断となると思います。
No.5
- 回答日時:
パック販売で 割引になってるので 基本無理です。
メンテナンスを受けない 拒否はできますが お金は、戻りません。
例外的に 会社の後輩が ラブ4盗難に遭い 車両保険も加入しておらず
残りあと一回分の 点検費用を 特別に返金してくれたという 例がありますが お見舞金みたいなものですねー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
トヨタのメンテナンスパックは途中解約できますか?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
トヨタのメンテナンスパックの解約は可能??(まだ一度も点検は受けてません)
国産車
-
トヨタメンテナンスパックについて教えて下さい
国産車
-
4
トヨタで新車購入、別のディーラーで保証やサービスは受けれますか?
その他(車)
-
5
マツダのパックDEメンテに付いて
国産車
-
6
トヨタの営業マンの対応に嫌気がさして、皆さんならどうしますか?
カスタマイズ(車)
-
7
車契約後、納車前にキャンセルは?
国産車
-
8
スタッドレスタイヤになぜ純正ホイールをつかわないのでしょうか?
国産バイク
-
9
ディーラーのお店の変更はできますか?失礼にあたりませんか? 1月に車を買うときに、ダイハツ、ホンダ、
国産車
-
10
車を購入したディーラーから別のディーラーへ代えたい
国産車
-
11
トヨタのハッピーパスポートについて詳しいかた教えて下さい。 新車からメンテナンスを重ね、いよいよ来月
車検・修理・メンテナンス
-
12
ディーラー(ホンダ)に対して逆襲する方法
国産車
-
13
新車の納車時について教えて下さい
国産車
-
14
新車納車の時に登録や納期の連絡もなくいきなり前日に納車の準備ができましたといってくる営業担当は気のき
国産車
関連するQ&A
- 1 ディーラーの認定中古車を購入しました。 例えば9月にディーラーで法定24か月点検した上で納車した車が
- 2 先日悪路を走行した為、エンジンルーム内が泥で汚れてしまってるんですが、このような汚れを掃除してくれる
- 3 車のヘッドライトが 曇るように汚れるというか砂埃かぶっように汚れるというか なのですが、ディーラーか
- 4 車を買うディーラーに売却決まり、来月末に納車と同時に今の車を渡します。 しかし、今日、車が全く動かな
- 5 フォグのHIDバラストや灯体などの周りが 泥や土のすす汚れ みたいに付いてるのってどうですか?。普通
- 6 車のフロアーマットにこびり付いてなかなか落ちないオイル系の汚れ取り
- 7 ブレーキオイルの交換の時期や走行距離を教えて下さい。 新車で購入しデイラーのメンテナンスパックに入っ
- 8 先日、中古で購入したH13年式、距離65000kmのFDが納車されました。 納車前から言われてことな
- 9 車のホイール、ボディ、ガラス の油汚れや汚れがよくる、 落ち油汚れ取り カーシャンプー 吹き付けて少
- 10 ホンダのインターナビについて質問です。 ナビ上にディーラーからのメール確認ができますが、ディーラーか
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車検を受けました。 今までなか...
-
5
オイル交換をディーラーでして...
-
6
【車検】ディラーとコバック迷...
-
7
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
8
車検のステッカーの貼り付け場...
-
9
レクサスについての質問です。...
-
10
自家用車の修理依頼と部品のキ...
-
11
ディーラー以外でゴルフ7車検が...
-
12
ディーラーのメンテナンスパッ...
-
13
車のディーラーから法定12ヶ月...
-
14
自家用貨物車の12か月定期点検...
-
15
教えてください。 車のルーフの...
-
16
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
17
車検のステッカー
-
18
車検に出したら 代車が古くて汚...
-
19
知り合いのいるディーラーから...
-
20
ボンネットを支える棒について
おすすめ情報
新車だったのですが、引取にディーラーまで行きました。
三年パックをつけました。