
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スプロケットのロックリングが緩んでいませんか?
ロックリングが緩めば 11枚の歯に隙間が出来て動きます。
ハブシャフトの緩みも考えられます。
ご自身では、判断付かない、直せないのなら 購入店へ直ぐに持っていて見てもらいましょう。 現状のまま乗らないほうが良いです。
確認方法は、リアホイールを外して フリーの歯をさわるうねうね動くか
中央のロックリングの緩みを確認
ハブシャフトを握って上下左右に動かし ガタつくかで 解ります。
左側のシャフトがつかみやすいでしょう。
素人の触らない部分 ご自身でいじった覚えが無ければ 購入店にクレーム付けても イイと思います。

No.3
- 回答日時:
対処法はないかな。
勘違いじゃないの?
ギアとスポークの間にプラスチックの円板ついていませんか?
それが歪んでそう感じていませんか?
ホイールは何?
ハブの調整ができていないとして、ガタがあればうねうね歪む可能性があるけど、かなりのガタなのでありえにくいかな。
自転車の後輪のタイヤを横にゆするとガタがあるかはわかるかな。
No.1
- 回答日時:
間違い無く、損傷していて、そのスプロケットは修理不能です。
交換するしか有りません。
スプロケットは、構造的に絶対に歪んで取り付け出来ないからです。
多段変速用スプロケット回りどめ、と、スプロケット回し、の二つの工具が有れば自分で交換出来ます。
スプロケットは消耗品なので、ロードバイクに長く乗ってる人なら、誰もが持ってる工具です。
これからもロードバイクに乗り続けるならば買いましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル ロードバイクのホイールについてです。 フリーボディが割れてしまいました。スプロケットはしっかりハマり 1 2022/04/05 00:55
- エステ・脱毛・美容整形 顔の歪みを治す、マシにする方法はありますか? 画像のようにおでこの奥行き、エラの大きさ顔全てが左右非 2 2022/09/15 16:58
- その他(悩み相談・人生相談) 顔の歪みを治す、マシにする方法はありますか? 画像のようにおでこの奥行き、エラの大きさ顔全てが左右非 3 2022/09/16 10:00
- 生物学 顔の左右非対称って遺伝は関係ありますか? 生活からの身体の癖などで歪んでいくのでしょうか? シャクレ 2 2022/06/05 03:14
- その他(メイク・美容) 顔の歪みについてです。 私はほとんど右で噛んでいることに気づきました。 私の顔はものすごく歪んでおり 7 2023/07/26 18:24
- エクストリームスポーツ 左と右で骨盤の広さが違う気がするのですが、片方が歪んで開いてしまっているのでしょうか? 2 2022/09/28 20:07
- ストレッチ・体操・エアロビクス 【目を閉じて足踏みのコツ】 目を閉じて両手を前に伸ばし、50-100歩ほど足踏みをしてバランス感覚や 1 2023/05/01 10:14
- 神経の病気 助けて腱鞘炎が治らない悪化 ロードバイクのせいで3ヶ月腱鞘炎になりました 右が痛い 医者に行っても乗 3 2023/04/25 04:55
- その他(病気・怪我・症状) 鼻の中の壁が曲がっている 3 2022/08/20 16:23
- その他(悩み相談・人生相談) 骨盤の左右差を治さない限り 顔の歪みも治りませんか、? 3 2022/11/05 12:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホイール、リムのセンター
-
ホイールハブが重くて、すぐ止...
-
ロードバイクのリヤのスプロケ...
-
インター3からインター8への換装
-
舐めてしまったナットの外し方
-
自転車の前輪(ホイール?)...
-
自転車のタイヤが揺れてる?
-
ホイールの位置がずれてる?
-
自転車の後輪が左右にぐらつく
-
自転車後輪の軸ズレを直したい
-
自転車の車輪装着時のセンター...
-
自転車のタイヤ交換したら、タ...
-
モーターの軸にものを取り付け...
-
リヤホイールの横位置がずれる...
-
スパナの正しい使い方
-
車軸ナットの締め方 失敗しな...
-
センターハブについて
-
自転車の前輪が揺れます
-
ナット式スキュワー。締め具合
-
『玉当たり』の調整、皆さんの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホイールハブが重くて、すぐ止...
-
ロードバイクのリヤのスプロケ...
-
インター3からインター8への換装
-
Vブレーキの後輪にこのキャリパ...
-
フリーハブについて
-
ママチャリ 外装6段のリアハブ
-
エンド幅135mmのフレームに120m...
-
シマノ カプレオについて
-
ホイール、リムのセンター
-
エンド幅135ミリのフレームに13...
-
古いクロモリと新しいホイール...
-
内装7段(8)段?
-
折りたたみ自転車のギヤは変更...
-
スプロケットもしくはハブシャ...
-
フレームとチェーンの干渉
-
MTB135mm幅のハブをロードに取...
-
MTB リアアクスル変換アダプタ...
-
スプロケ・・・6S?10S?
-
【27インチ】アルベルトに700C...
-
FELT Zシリーズについて。
おすすめ情報
スプロケット本体と言うよりハブが歪んでる感じです