重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

中2です。高校受験まであと約1年です。

小6で勉強のサボり癖がつき、ネット中毒になってしまいました。そして、ほとんどの時間をネットと漫画に費やし、学年順位は20位、偏差値は5も下がりました。
成績の良いいとこと比べられたり、物凄く期待されたりで大きいプレッシャーが降りかかっています。

こうして、こんな状態に危機感を覚えている自分と、遊びたい自分とがいて、葛藤するようになりました。対策に、誘惑をなくしたりもしましたが、妄想の世界に入ってしまい、失敗に終わりました。

そして、親や親戚からの大きいプレッシャー、自分の意思の弱さへの憎しみ、理想と現実のギャップ…とどんどんストレスが溜まっていき、胸のつかえが取れなくなってしまいました。

自業自得なのですが、どうやったら胸のつかえはとれますか?どうやったら意思が強くなれますか?
力を貸していただけると嬉しいです。

A 回答 (2件)

ネットを解約するか、パソコンを押入れにしまう。


本気なら出来るよね?

結局のところ、自分で乗り越えるしかないです。
受験に失敗したことを考えず、受験に合格したことを妄想して勉強に励んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり自分の力ですよね(^^;
ネットを解約したりスマホやiPadやパソコンなどを封印する覚悟はまだできていないようです。まだまだ本気ではないのかもしれません。
ですが、母に次のテストで順位が10番上がらなかったら全部没収と言われているので必死に頑張りたいと思います。

お礼日時:2017/01/13 23:17

こんばんは



>ネット中毒になってしまいました。
逆に、「このサイトで、出来るだけ多く、回答すること」をしてみてはいかがでしょうか?

ただ「読む」だけでなく「調べる」&「自分の言葉で書く」ことが必要になります。
・知識
・他人に伝える方法
のUPに役立つと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ネット中毒を生かすんですね。推薦入試も受けたいので、文章を作る練習になりそうです。国語は比較的得意ですが、さらに伸ばしていけるかもしれません。

お礼日時:2017/01/13 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!