No.4ベストアンサー
- 回答日時:
3人称単数は he/she で受けられるもの、
と考えがちで、単純には he/she/it で受けられるもの。
ここでは it なんだから当然、3人称単数です。
さらにいうと、it で受けるあらゆる名詞が3人称単数です。
1人称単数は I のみ、2人称単数は you のみ、
他の単数はすべて3人称単数です。
人称代名詞でいうと he/she/it です。
別の言い方をすると、be 動詞でいうと、is は3単現(3人称単数現在形)です。
It is ...
This food is ...
be 動詞で何を使うか、で is を使うものが主語なら
一般動詞なら -(e)s がつく、ということです。
I なら am
you なら are
複数なら are
でも、どんな場面で is か?
実は3人称単数の場合です。
is/am/are はちゃんと使い分けられるのに、
なぜか一般動詞になると -s がつけられない。
まったく同じ、というか、be 動詞の方が難しいはず。
is を間違えっこないように、-s も間違えっこない、
そういう次元になる人が少ないだけのことです。
No.3
- 回答日時:
tasteは動詞です。
The curry rice tastes good.
そのカレーはいい味がする。
The curry riceをitに置き換えて
It tastes good.
主語がThe curry riceであってもitであっても三人称単数なのでそれ続く動詞はsなどをつけることになります。
No.2
- 回答日時:
It looks good.
It sounds good.
3人称単数現在、いわゆる三単現の s が付いている動詞であるから。They taste goodなら s は要らない。女の子に you taste good と言ってはいけない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
【英語】感覚動詞や知覚動詞は...
-
入力済みを英語で
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
keepについて
-
「契約を結ばせていただきます」
-
『気がつく』の『つく』の漢字...
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
get injuredとbe injured は何...
-
第5文型の"drive"、"send"、"m...
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
英作文の添削お願いします
-
How about~の文
-
【英語】to be continuedの場合...
-
英語のお金にまつわる話です。
-
わかった の意味の英語。
-
To play と Playing の使い...
-
useは動作動詞、状態動詞のどち...
-
dedicated to のあとって動詞の...
-
正誤問題(高校レベル)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
【英語】to be continuedの場合...
-
【英語】感覚動詞や知覚動詞は...
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
「進撃する」の「する」以外の...
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
入力済みを英語で
-
finishとfinishingの違いはなん...
-
rejoice と、 joy の意味の相違
-
「契約を結ばせていただきます」
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
stillの位置について stillは一...
-
私はサッカーをします I play s...
-
英作文の添削お願いします
-
Who の質問の答え方。
-
get injuredとbe injured は何...
-
dedicated to のあとって動詞の...
-
①私は走るのが好きです。 I lik...
おすすめ情報