ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。

高校数学について質問です。
次の問題の解答と解説をお願いします。


図において、放射線Cはy=-x^2+5x+5、直線lはy=xである。C上に点Pをとり、Pを通りy軸に平行な直線を引き、lの交点をQとする。-1≦x≦5とするとき、PQの最大値を求めよ。

よろしくお願いします。

「高校数学について質問です。 次の問題の解」の質問画像

A 回答 (3件)

y=-x² + 5x +5 の意味は


xの値に対して、yの値が-x² + 5x +5になるという事。
下の図の赤線の高さ(長さ)を意味する。

y=x の意味は、yの値はxの値に等しいという事。
下の図の青線の高さ(長さ)を意味する。

PQ = 赤線 - 青線 だから
=(-x² + 5x +5) - x

PQ = -x² + 4x +5 = -(x-2)² + 9
これをグラフに描くと、一番下の図。
縦軸がPQの長さだから、上に凸のグラフでは頂点が最大になる。

頂点は(2,9)だから、PQの最大値は9。
「高校数学について質問です。 次の問題の解」の回答画像2
    • good
    • 1

放物線Cは、y=ーx^2+5x+5 …い


直線Iは、 y=x …ろ
PQ = いーろ= ーx^2+4x+5 =f(x) とおく
微分して (高校数学2か3?)
f'(x)=ー2x+4 増減表を書くと

x ー1 0 2 5
_____________________
f'(x) 6 4 0 ー6

よって、PQは、x=2 のとき 極点を持ち
2次の係数がマイナスなので、上向きで、最大値を持つ連続した
2次関数なので、f(2)=ー2^2+4・2+5=9 (最大値) …答え

尚、f(ー1)=ー(ー1)^2+4(ー1)+5=0
f(5) = ー5^2+4・5+5 =0
    • good
    • 1

y=-x^2+5x+5とy=xの差が最大


-x^2+5x+5-x
=-x^2+4x+5
=-(x^2-4x+4)+9
=-(x-2)^2+9
答え x=2の時、PQは最大値=9 となる。

実際にx=2を入れてみると
y=-x^2+5x+5
=-4+10+5=11
y=x→ y=2
差は9になる。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報