【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

(2)からわかりません、。
途中式も一緒におねがいします!

「(2)からわかりません、。 途中式も一緒」の質問画像

A 回答 (1件)

(2)aの値が定まっていませんが、頂点のx座標が決まっていますので、y=f(x)の大まかなグラフを   かいて、それを見ながら考えます。

a≦x≦a+2 ですから、xの範囲を幅2で動かしてみて、 の範囲でy=f(x)が最小となるところを探します。左の方から右の方へ動かして、幅2の範囲の右端が頂点のところに来るまでは、その幅の右端でy=f(x)は最小になります。そこから更に右に動かしていくと、幅2の範囲の中に頂点が入りますので、頂点で最小となります。そして、幅2の範囲の左端が頂点のところを過ぎると、その幅の左端でy=f(x)は最小になります。

 (ⅰ)a+2<3 つまり a<1 のとき、
    m(a)=f(a+2)=(a+2)²-6(a+2)-3a+18=a²+4a+4-6a-12-3a+18=a²-5a+10
(ⅱ)3≦a+2 かつ a≦3 つまり 1≦a≦3 のとき、
m(a)=f(3)=-3a+9
 (ⅲ)a<3 のとき、
m(a)=f(a)=a²-6a-3a+18=a²-9a+18

(3)0≦a≦8の範囲で、y=m(a)のグラフをかいて考えます。

 ①0≦a<1のとき、
  m(a)=a²-5a+10=(a-5/2)²+15/4
 ②1≦a≦3のとき、
m(a)=-3a+9
 ③3<a≦8のとき、
m(a)=a²-9a+18=(a-9/2)²-9/4

 ①、②、③のグラフをつないで全体を見て、
  a=0,8のとき、最大値10
  a=9/2のとき、最小値-9/4
 また、m(a)=4となるところは、グラフより、1≦a≦3 と 3<a≦8 の範囲に1個ずつある。
  -3a+9=4 より a=5/3
a²-9a+18=4 より a=7
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!