
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
極大:そこからどっち向きにでもちょっとでも動いたら値が小さくなる点。
そこでの値が極大値です。富士山のテッペンは標高が極大。でも、チョモランマのテッペンよりは低いから最大ではない。チョモランマのテッペンのほうは、極大であり、かつ最大でもある。なお、(たとえばテーブルの天板のように)テッペンが平たい場合には(「そこからどっち向きにでもちょっとでも動いたら値が小さくなる点」がないから)極大とは言いません。
No.3
- 回答日時:
三次関数のグラフはS字状で、頂点が二ケ所あります。
この頂点で増減の向きが逆になりますね。(X3乗の係数が+の時は)一つ目の頂点でそれまで上がっていた値が下がり始めます。この時の頂点の y の値が「極大値」です。二つ目の頂点では、下がっていたグラフが上がり始めます。こ時の y 座標を「極小値」と言います。最大値とは、x の変域(x がどこからどこまでなのかの範囲。「定義域」と言います。)の範囲内で、y の取る値の範囲(「値域」と言います)の最大、最小を言います。
この時、( x , y ) の座標が、必ずしも最初に説明した極大値・極小値の頂点を含んでいるとは限らないということです。頂点を含まない場合は、「極大値、(または極小値)を含まない」という問題もあり得ます。
No.2
- 回答日時:
極大値と最大値分かりにくいですよね…
参考にしてもらえたら嬉しいです!!
たとえば
曲線のグラフの場合
極大値…曲線の山の頂上にあたる値
最大値…与えられた範囲のなかで一番大きいY座標の値
つまり、与えられた範囲のなかにグラフの山の頂上が入っていないときは極大値と最大値は違う値をとり
範囲のなかに山の頂上が入っているときは同じ値をとります。
分かりにくかったらごめんなさい(><)
頑張ってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 自分の学校がカリキュラムを偽装しています。 1 2023/02/15 23:40
- 数学 関数の極値と微分係数の関係について 6 2023/04/23 14:35
- 数学 4次関数のグラフの概形は「極大値が2個、極小値が1個ある」と決まってるものですか? それとも、一回一 3 2022/10/30 18:37
- 数学 多様体について質問です。 Rを実数全体としてf:S^n={(p_1,…,p_(n+1)∈R^(n+1 2 2023/06/24 00:54
- 数学 数1 二次関数 関数 y=x^2-2x-1について、定義域が-1<x<2のとき、最大値最小値を求めよ 5 2023/06/06 12:00
- 数学 条件付き極値問題といわれる問題です。ラグランジュの乗数法 について、質問したいことがあります。 条件 3 2023/05/15 21:38
- 数学 数学のこの問題のことで質問があります。 最小値と問題分に書いてありますが、最小値と言ったらyのことだ 1 2022/03/23 03:58
- 大人・中高年 今まで一度も勉強したことがありません。自分の名前すら書けなくても学費だけ納めて出席だけしとけば卒業で 2 2023/07/02 23:15
- 数学 数学 2時間数に関わる問題について教えてください。 x≧1 y≧-1 2x+y=5 であるとき、xy 7 2022/10/29 10:57
- 数学 2015年センター試験数学ⅠA データの分析 2 2023/01/22 14:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次の条件が成り立つような定数a...
-
aは正の定数とする。関数y=x²...
-
数学の問題
-
y=ax^2+bx+cにおいて、a,b,cの...
-
-2(x-2)²+4の軸と頂点を教えて...
-
数学1 二次関数 不等号 イコー...
-
xy=k
-
3次関数
-
2次関数y=(x+2)2乗-3の最大...
-
【至急】 x²-(a-3)x+2a+4=0が正...
-
2次方程式x^2-x-1=0の2つの解を...
-
画像の表の中での○・×ってあっ...
-
sinx-cosx=√2sinx(x-π/4) と解...
-
不定積分において積分定数を省...
-
よろしくお願いします。
-
tanθの実際の計算について
-
至急!因数分解答え並べ方!
-
sin2xの微分について
-
以下の算数の文章問題の答えは...
-
三角関数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
aは正の定数とする。関数y=x²...
-
高校数学の問題の解説をお願い...
-
数学のご質問
-
-2(x-2)²+4の軸と頂点を教えて...
-
y=-x^2+2x+3の平方完成について...
-
数学I y=x^2-2ax+aのグラフとx...
-
【至急】 x²-(a-3)x+2a+4=0が正...
-
平方完成のやり方を教えてくだ...
-
0≦x≦8のすべてのxについて、不...
-
y=ax^2+bx+cにおいて、a,b,cの...
-
数II 微分積分 問 a≧0とする。...
-
aを実数としてa<=x<=a+2で定義...
-
次の条件が成り立つような定数a...
-
2次関数y=2x²+ax+1(aは定数)...
-
高校の数学で、極大値と最大値...
-
数学の質問です!白チャートの...
-
グラフ理論の数学の問題です。...
-
不等式で表される領域が分かり...
-
2次不等式の問題です ax^2-3ax+...
-
数Ⅰを教えて欲しいです。 問、a...
おすすめ情報