
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あごめん、さらに展開しないと平方完成が未完成ですね
1/2(-x^2+20x)
=-(1/2)(x^2-20x)
=(-1/2){(x-10)^2-(10)^2}
=(-1/2){(x-10)^2 +50 ←←←(-1/2)を(x-10)^2と
-(10)^2に分配法則
ただし(-1/2)・(x-10)^2は
このままの形でとどめておいて
(-1/2)・{-(10)^2}=50
のほうだけ掛け算実行
このことから2次関数のグラフの頂点が(10,50)とわかり
最大値は頂点で取るので x=10で最大面積50と分かるのです
No.1
- 回答日時:
-(x^2-20x)=-{(x-10)^2-(10)^2}まではOKですよ
問題の式はこの両辺に1/2倍しただけのかたちなので
1/2(-x^2+20x)=(-1/2){(x-10)^2-(10)^2}となりますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 複素数平面についての問題です。 2点α、βが定められており、それらともう1点γと結ぶ三角形が直角二等 6 2023/06/30 09:47
- 数学 【数学の図形の名称と面積の計算方法】正三角形と扇形があります。正三角形の2辺を伸ばす 9 2023/02/06 23:30
- 数学 三角比の相互関係「sinA^2+cosA^2=1」が直角でなくても成り立つ理由について。 これは、三 8 2022/03/31 09:22
- 数学 チャート式数学(黄)i.aの問158について 3 2022/10/20 12:10
- 数学 『弧は弦より長し』 8 2022/04/18 10:23
- 数学 場合の数、確率 28 円周上の鋭角三角形 6 2023/07/06 08:51
- 数学 数学の質問です。 円に内接する四角形ABCD において, AB=2, BC = 1, CD = 3, 3 2023/04/18 18:28
- 物理学 面積速度一定の法則を(1/2)r v sinθを使って証明する方法 2 2023/06/25 12:43
- 数学 数学の問題について 1 2023/02/13 18:40
- 数学 直角二等辺三角形についてです。 直角二等辺三角形ABCを(角A=90度)頂角Aから底辺BCに垂直に線 3 2023/06/05 23:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次の条件が成り立つような定数a...
-
aは正の定数とする。関数y=x²...
-
数学の問題
-
y=ax^2+bx+cにおいて、a,b,cの...
-
-2(x-2)²+4の軸と頂点を教えて...
-
数学1 二次関数 不等号 イコー...
-
xy=k
-
3次関数
-
2次関数y=(x+2)2乗-3の最大...
-
【至急】 x²-(a-3)x+2a+4=0が正...
-
2次方程式x^2-x-1=0の2つの解を...
-
画像の表の中での○・×ってあっ...
-
sinx-cosx=√2sinx(x-π/4) と解...
-
不定積分において積分定数を省...
-
よろしくお願いします。
-
tanθの実際の計算について
-
至急!因数分解答え並べ方!
-
sin2xの微分について
-
以下の算数の文章問題の答えは...
-
三角関数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
aは正の定数とする。関数y=x²...
-
高校数学の問題の解説をお願い...
-
数学のご質問
-
-2(x-2)²+4の軸と頂点を教えて...
-
y=-x^2+2x+3の平方完成について...
-
数学I y=x^2-2ax+aのグラフとx...
-
【至急】 x²-(a-3)x+2a+4=0が正...
-
平方完成のやり方を教えてくだ...
-
0≦x≦8のすべてのxについて、不...
-
y=ax^2+bx+cにおいて、a,b,cの...
-
数II 微分積分 問 a≧0とする。...
-
aを実数としてa<=x<=a+2で定義...
-
次の条件が成り立つような定数a...
-
2次関数y=2x²+ax+1(aは定数)...
-
高校の数学で、極大値と最大値...
-
数学の質問です!白チャートの...
-
グラフ理論の数学の問題です。...
-
不等式で表される領域が分かり...
-
2次不等式の問題です ax^2-3ax+...
-
数Ⅰを教えて欲しいです。 問、a...
おすすめ情報
-1/2の-部分は、(-x^2+20x)を平方完成する際出てきたものだと思うのですが、どうして-つけたのか教えて頂けると有り難いです。