
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
S=(1/2)ab*sinθ
からsinθを求める。
(cosθ)^2=1-(sinθ)^2
を使ってcosθ を求める。
余弦定理で
c^2=a^2+b^2-2ab*cosθ
手順は長いけどこちらのほうが確実
ヘロンの公式はこれを逆に使ってまとめたものですから
元をたどれば同じことになりますが
かえって面倒になりそうです。
No.7
- 回答日時:
No.1と5のarukamunです。
>また、答えは2個ある様に思われますが、答えは正の数だけですので、1個だと思いますがいかかでしょうか。
間違っていました。本当に申し訳ありません。
No.6
- 回答日時:
念をおしておきます。
cosθの値は正・負二つの値をとります。
(ゼロの場合は一つですが。)
正の場合は鋭角三角形、負の場合は鈍角三角形となります。
(ゼロの場合は直角三角形。)
いずれも三角形として成り立ちますので、
一般的には解は二つです。
No.5
- 回答日時:
>C=・・・・・・
はヘロンの公式から作り出すと複雑になってしまうので、No.3さんの回答が良いです。
また、答えは2個ある様に思われますが、答えは正の数だけですので、1個だと思いますがいかかでしょうか。
No.4
- 回答日時:
No.3さんのやり方が良いと思います。
一見ヘロンの公式が使えそうですが、
s=(a+b+c)/2
の値が確定していないのが厄介です。
あらためてNo.3さんのやり方ですが、
sinθからcosθを求める時、正と負、2通りの値が
あることに注意しましょう。つまり、この問題の答えは
2つあるのです。
No.2
- 回答日時:
ヘロンの公式を使えば、求められます
【ヘロンの公式】
面積をS、(a+b+c)÷2をAとする
_____________________
S=√A(A-a)(A-b)(A-c)
これがヘロンの公式です
わかって戴けましたか?
参考URL:http://yosshy.sansu.org/heron.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【数学の図形の名称と面積の計算方法】正三角形と扇形があります。正三角形の2辺を伸ばす 9 2023/02/06 23:30
- 数学 小5 面積問題 6 2023/01/16 18:14
- 数学 三角形の面積を求めよ 斜辺が11cm、底辺が14cmの二等辺三角形で 昨日解答をしてもらいましたが、 3 2023/03/11 22:03
- 数学 三角形ABCの辺BCを4 : 3に内分する点をTとし、点Tを接点として辺BCに接する円が点Aで直線A 3 2023/02/12 21:03
- 数学 複素数平面についての問題です。 2点α、βが定められており、それらともう1点γと結ぶ三角形が直角二等 6 2023/06/30 09:47
- 数学 数学の得意な方教えて下さい。 図で四角形ABCDは平行四辺形で、△ABEと面積が等しい三角形をすべて 2 2022/05/07 16:25
- 野球 このバットが発売されたら、一度、このバットで打ってみたいと思いませんか? 10 2023/05/13 14:08
- 高校 数学Aの組み合わせの問題で、正八角形と一辺あるいは二辺を共有する三角形の個数を求めよ、という問題のや 2 2023/04/02 17:23
- 数学 AP=13,AD=10の時の四角形AQEPの面積を求めたいのですが、 ヒントをいただけますでしょうか 8 2022/12/22 23:42
- 数学 下の三角形の表面積の求め方を教えて下さい。 円と扇形に分けて考える時、扇形の角度を求めてから解きたい 9 2022/04/14 15:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
答えがないので教えてもらえま...
-
3辺の比率が3:4:5である直...
-
原点中心に図形を回転させる。(...
-
数学です。sinθ=1/3(0<θ<π/2)の...
-
Asinθ-Bcosθの合成は?
-
sinとcos
-
e^iθの大きさ
-
tanθ=2分の1のときの sinθとcos...
-
sinφ(ファイ)の求め方を教えて...
-
三角関数の合成
-
フーリエ級数でホワイトノイズ...
-
空間での座標回転角度の求め方とは
-
ln(-1) オイラー方程式
-
0°<θ<180°とする。4cosθ+2sinθ=...
-
nを2種類以上の素因数をもつ自...
-
不等式の問題です
-
この問題の半径rと中心核αの扇...
-
数1 三角比の等式と式の値 青チ...
-
0°≦θ≦180°のとき、次の方程式、...
-
三角関数の展開方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sin2xの微分について
-
高1 数学 sin cos tan の場所っ...
-
画像のように、マイナスをsinの...
-
次の三角比を45°以下の角の三角...
-
3辺の比率が3:4:5である直...
-
教えてください!!
-
急いでます! θが鈍角で、sinθ...
-
e^iθの大きさ
-
θが鈍角のとき、sinθ=4分の3の...
-
tanθ=2分の1のときの sinθとcos...
-
数学Iの三角比
-
次の関数を微分せよ y=sin^4 x ...
-
三角関数 sin cos tanの表につ...
-
sinθ-√3cosθをrsin(θ+α)の形...
-
式の導出過程を
-
sinθ+cosθ=1/3のとき、次の式の...
-
∫sin^2x/cos^3xdxの解き方が...
-
この問題の半径rと中心核αの扇...
-
0°≦θ≦180°のとき、次の方程式、...
-
力学・くさび
おすすめ情報