
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一番目)
1)
(sinθ+cosθ)^2=sin^2θ+cos^2θ+2sinθcosθ
に
sinθ+cosθ=1/4, sin^2θ+cos^2θ=1を代入すれば
sinθcosθが求まります。
2)
(sinθ-cosθ)^2=(sinθ+cosθ)^2-4sinθcosθ
右辺に sinθ+cosθ=1/4 と 1)で求めた sinθcosθ の値を代入すれば
左辺の値(=A^2とおく)が求まります。
その平方根をとれば
左辺の値=±A
が求められます。
3)
sin^3θ+cos^3θ=(sinθ+cosθ){(sinθ+cosθ)^2 -3sinθcosθ}
と変形してから
右辺に sinθ+cosθ=1/4 と 1)で求めた sinθcosθ の値を代入すれば
左辺の値が求まります。
二番目)
1)
(sinθ-cosθ)^2=sin^2θ+cos^2θ-2sinθcosθ
この展開式に
sinθ-cosθ=1/2 と sin^2θ+cos^2θ=1 を代入すれば
sinθcosθが求まります。
2)
sin^3θ-son^3θ=(sinθ-cosθ){(sinθ-cosθ)^2 +3sinθcosθ}
この展開式に
sinθ-cosθ=1/2 と 1) で求めた sinθcosθ の値を代入すれば
左辺の値が求まります。
三番目)
1)
(sinθ+cosθ)^2=sin^2θ+cos^2θ+2sinθcosθ
の展開式に
sinθ+cosθ=1/√5 と sin^2θ+cos^2θ=1 を代入すれば
sinθcosθが求まるでしょう。
2)
tanθ+1/tanθ=sinθ/cosθ+cosθ/sinθ
=(sin^2θ+cos^2θ)/(sinθcosθ)
=1/(sinθcosθ)
1)で求めた sinθcosθ を代入すれば値が求まるでしょう。
3)
tan^3θ+1/tan^3θ=(tanθ+1/tanθ){(tanθ+1/tanθ)^2 -3}
の展開式に 2)で求めた tanθ+1/tanθ を代入すれば値が求まるでしょう。
No.1
- 回答日時:
三角関係の公式をじっくり眺めましょう。
公式が求まる経過を理解しましょう。
公式を自分で変形してみましょう。
sinθ+cosθ=1/4
を両辺二乗したらどうなりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください!!
-
高1 数学 sin cos tan の場所っ...
-
三角形の二辺と面積から、残り...
-
この問題の半径rと中心核αの扇...
-
次の三角比を45°以下の角の三角...
-
力学・くさび
-
cosθとsinθ
-
複素数表示をフェーザ表示で表...
-
なぜcosθにsinθに虚数iを掛けた...
-
筋交いの寸法
-
【数学】cosθ=0.8|sinθ=0.6の答...
-
投影平面の角度から求める座標
-
sinθ+cosθ=1/3のとき、次の式の...
-
θが鈍角のとき、sinθ=4分の3の...
-
cos(sin(x))のx=0のにおける...
-
tanθ=2分の1のときの sinθとcos...
-
三平方の定理とsin^2+cos^2=1の...
-
範囲
-
-16の4乗根って
-
三角関数の合成 何故コサインの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
微分の計算で arctan(asinx+bc...
-
sin2xの微分について
-
e^iθの大きさ
-
教えてください!!
-
tanθ=2分の1のときの sinθとcos...
-
高1 数学 sin cos tan の場所っ...
-
式の導出過程を
-
θが鈍角のとき、sinθ=4分の3の...
-
3辺の比率が3:4:5である直...
-
sinθ+cosθ=1/3のとき、次の式の...
-
力学・くさび
-
アークサインの微分
-
∫sin^2x/cos^3xdxの解き方が...
-
この問題の半径rと中心核αの扇...
-
0°<θ<180°とする。4cosθ+2sinθ=...
-
加法定理の応用問題でcosα=√1-s...
-
sinθ<tanθ
-
sinθ-√3cosθをrsin(θ+α)の形...
-
複素数表示をフェーザ表示で表...
-
急いでます! θが鈍角で、sinθ...
おすすめ情報