プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分は虐待してしまう人間なんじゃないか…

と、思うことがあります。
1歳半の娘がいます、初めての子です。
たくさん大変なことイライラなどありましたが娘が可愛くて可愛くて仕方ありません。

でも私は夫と喧嘩になって突き放されるような言葉を言われるとカッとなってしまい夫に手を上げてしまいます。

昔から子供や動物が好きでした。
でも児童虐待や動物虐待の書籍や画像、ニュースに興味があり見てしまいます…それを見て自分の子供がこうなったらどうしよう…自分のペットがこうなったらどうしようと恐怖に怯えてしまいます。見なきゃいいのに見てしまうんです。

娘を産んでから事件に巻き込まれたら、突然死したら、いじめられたら…などと苦しくなるくらい怖くなるときがあります。

私は何か精神的疾患があるのでしょうか?
いつか子供が反抗したときに私はこの子に暴力をふるってしまうのでしょうか…

A 回答 (8件)

支援学校教員です。



>でも私は夫と喧嘩になって突き放されるような言葉を言われるとカッとなってしまい夫に手を上げてしまいます。

あなたに、粗暴性があると言うことですね。あなたの夫が「殴るのは辞めてくれ」と言うほど、ひどい暴力ならば、「アンガーマネジメント」を受けた方がいいでしょう。

そうではなく、夫とは「円満」に過ごせているのならば、「殴っちゃダメ。言葉ことば」と呪文を唱えましょう。

>でも児童虐待や動物虐待の書籍や画像、ニュースに興味があり見てしまいます…それを見て自分の子供がこうなったらどうしよう…自分のペットがこうなったらどうしようと恐怖に怯えてしまいます。見なきゃいいのに見てしまうんです。

人は、「不安」に思う事柄があると、「知ろう」とします。「知れば、不安がなくなる」と言う体験をたくさんしているからです。

ただ、あなたの場合は、過剰に「不安」になってしまっているのかもしれません。「抗不安薬」を服薬すれば、多少とも落ち着いて「にこにこ、笑うママ」でお子さんの情操教育にも「良い影響」をもたらすでしょうね。
しかし、「薬は飲みたくない」のならば、心療内科に行ってもあまり効果はないかもしれません。

>いつか子供が反抗したときに私はこの子に暴力をふるってしまうのでしょうか…

断言できる方はいないと思いますが、あなたが「親から暴力を受けていた」のならば、可能性はあります。
「親から受けた教育方法」を、「無意識に踏襲」するものですから。

「親からは、普通に穏やかで毅然とした言葉での指導だけだった」のならば、気にすることはないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
ベストアンサーにさせていただきます

お礼日時:2017/01/22 08:34

娘の心配なんか、ほとんどの親が思ってます。


熱い鍋を運んでるときに、娘にかかったらどうしようとか、飛び出して引かれたらどうしようとか、色んなことを想像して、怖くなります。もし病気になったらとか。

これって、親になれば、みんな思います。

子供がしんどくなれば、怪我して痛いといえば、変わってあげたいと思うし、思うことは普通だし、精神疾患なんかではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/01/22 08:34

私にもそうゆう事を想像してしまうことがあります。


とても
恐い想像を。
そのあとに
物凄く恐くなって
自分が恐ろしくなります。

でも、
それってきっと
物凄く大切だから、絶対に失いたくない!万が一失ってしまったら
とゆう恐怖感なのではないでしょうか。

だから
いつでも危機感をもってなきゃってことなんではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/01/22 08:35

たとえば、旦那さんと温泉にはいって リラックスしているときに


 これまでカッとなったことと同じことを言われても 手を出さないとおもいます。

それは温泉でこころがおちついているから、体が非常にリラックスしているから。
 体が疲れている時っていうのはピリピリしやすいですよね
 その疲れや、自律神経をみだす原因に 実は日本の食の裏事情があります


https://www.youtube.com/watch?v=Iw6ZifH5-aQ   ・・添加物です(ㅍ_ㅍ)
https://matome.naver.jp/odai/2136780173669119701 人工甘味料の危険性

 
 とりあえず
 イライラしてきたなと思ったら場を離れて
   腹式呼吸をするようにしてみてください(トイレへ行くなど)
 
[4秒吸って いちど息をとめる →7秒かけて シィィとゆっくり長く息をはきだす]
                  ・・これを3回で1セット・・

 こころがザワザワする、イライラで頭の中がもんもんとする
  ・・そういうときは、まずこの呼吸を3回だけ 
    1分で終わるのでおこなってからまだイライラしてたら壁をなぐるも自由です
  (ですが、人間の体のメカニズムで、この呼吸方法をとると
    鎮静を司る 副交感神経が優位になり、必ずおちつきます。)

      

-------以下の記述は、以前他の方にあてた回答ですが、ご参考にしてください--------------


心 や 感情  ・・は、脳内ホルモンの分泌で決まります
  その脳内ホルモンを作られる栄養は食事から摂取しますし
    また、夜の睡眠時において安定して生成されています

また 運動 は体に栄養を送る毛細血管なども増やしたりします
心臓のほか、筋肉でもポンプの役割で血液がおくられますから筋肉の質・量はだいじです
 体温が安定しますと、自律神経も安定しやすくなります
 自律神経がみだれるとホルモンバランスも乱れて 不安になったりもしますし
     (疲れている時は 怒りやすくなったりストレスを感じやすくなるでしょう)

普段あたりまえにいわれている
    食事・睡眠・運動  
 ・・この3つの大切さを、 何故 必要なのか ということを調べてみてはいかがでしょう


・毎日22じに寝ます 
(22じ~深夜2じは成長ホルモンといわれる
体の修復の司令をだす脳内ホルモンがでるゴールデンタイム
  ねるまえに明るい光・スマホなどみてると 睡眠の質がさがり浅い睡眠になります
    そうなると 深い睡眠時にしか脳内ホルモンは分泌されませんので質の低い睡眠になります)

 ・運動します(+ストレッチ)
    あなたの体重によっては、走ると膝を壊します。
     歩きましょう。
      頑張らないで自分にあった工夫をしてください ”気持ちいい・たのしい”は続きます
      自転車でもいいです。クロスバイクなら 30km圏内初心者でも楽ちんにはしれます
             エスケープR3・・その辺の価格帯のクロスバイクを購入してみてください
[http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2014/00 … 運動には不安感を取り除く効果がある]
なぜ運動が大切なのか 自分の体のメカニズムをちゃんと理解しましょう
   リンパ液・リンパ管についても自分で検索してみてください。

ストレッチは辛い・面倒くさい・きつい と感じるものはやらなくていいです
     楽に気持ちがいいものがあれば、そこで動画をとめて じっくりおこなってみてください(呼吸はとめないように)
http://yomogi-harikyu.com/%E9%A4%8A%E7%94%9F%E3% …
 足から首にかけて ストレッチをおこなっていってください


 ・食事
     健康的な食事にしましょう。
      食事 朝5 昼3 夜2   この分量を意識してみてください
  夜あっさりしたもの、消化に良い物にすると 
内蔵が夜間うごかず睡眠が深くなり朝には勝手にお腹が空いて、生活リズムはできてきます
     (臓器もゆっくり休むことができて朝のシャッキリ感がちがいますよ)
     

  
 プロテイン・バナナなど 夜の食事にするといいです
(忙しい朝でたんぱく質が不足なメニューのときにもこれをプラスしたり)
 バナナはスーパーに朝一番にいくと半額のものが多くあります。まとめ買いするといいですよ。

”健全な精神は 健全な肉体にやどる”
体のメカニズムと脳(脳内ホルモン)の関係をしればそれはただのことわざではないことが理解できます

・ 最後に 腸内フローラです
   http://kenkouiji.info/?p=969
 オカルトでもなんでもなく2015年度から世界中の研究機関が我先にと 発見を急いでいる
   サイエンスという科学雑誌で 最重要事項といわしめている 医学で今一番熱い分野です
     医学の常識はひっくりかえることばかりの発見が多くみつかっています

 腸と脳  腸内細菌と感情。  あなたの体はいわば100兆匹の住人の住む工場なのです
             
                               
腸内フローラについて理解したあと(しっかり文面を読んだあと)
こちらの動画も確認してください

コンビニ弁当 添加物クッキング
                           

日本の食は安全といわれていますが 逆です
”おいしさ”という味覚と引き換えに、
発がん性や体を疲労させる(添加物)脳を変異させる(人工甘味料)
心を病ませる 意図的な大きな力が働いてるんじゃないかなと思わせるくらい めちゃくちゃです。
  
 [キレやすい・精神疾患的な方々がふえているのも このためだと私は思います]

 こうした精神的な治療方法・感情的な性格の緩和なども
 これから こうした治療方法が一般的になっていきます
http://www.nyusankin-kouka.com/chouiihanashi/flo …
                覚えておいてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/01/22 08:35

私は虐待を受けて育ち子供が嫌いでした


いつか自分に子供が出来たら虐待してしまうんじゃないかそう考えて、息子を妊娠した時に欝になりました
それからずっと投薬治療を続けてます
元旦那にイラっとしても殴る事はありませんでした
それは自分より強い相手だし自分に何かあったら子供を守れないからです
子供には手をあげる事は無く旦那さんに暴力をするなら理性が無くしてしまうんでしょう
私も子供が道路に飛びだして事故にあいそうになった時手をあげてしまいました
それ以来怒鳴ったりしてしまいそうな時は深呼吸して落ち着かせる様にしてます
それか危ない事じゃない限り一時的に無視ですね
見なかった事にして子供が謝ってきた時に静かに怒ります
自分のコントロールが産後は余計難しいですから1度専門家を不安なら受診した方がいいかもしれませんね
心の病は休息が大切です
不眠だったり疲れた時は横になって寝るのが1番だと今の私は言われてます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/01/22 08:35

対象が誰であれ、手が出るのはまずいです。

一刻もはやく病院なりできちんと相談して治療うけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/01/22 08:33

親から子どもへと伝わる気持ちの伝え方、共有の仕方が希薄だと思います。

したがいまして、我が子といえども他者の気持ちと・心情を推し量って関係を豊かにする言葉が分からないのです。

そういう不安を抱えていらっしゃるから、子どもとのことであっても先の不安を、現実的で無い不安を引き寄せて、もしも、もしかして、と言う考えになるのです。

もしかして、子どもに暴力を振るってしまうのでは無いだろうか。なんて考えてはいけません。そう考えると窮地に追い込まれたときに無意識に実行してしまいます。潜在意識に自分は子どもに暴力を振るうかも知れない。と、いうものがあると実行しやすくなり、暴力という、言葉のいらない行動に出てしまうのが人間です。そんなこと考えてはいけません。

健康で優しい、誰からも愛される女の子に育って下さい。と、言い続けるとあなたの子どもに接する態度が変わります。子どもさんと楽しい時間を沢山作りましょう。更にいうなら、ご主人との会話を可能な限り多くするようにしましょう。そうなるとあなたが今無意識に持っている悪のイメージから解放されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/01/22 08:33

イライラしたり、かっとなることはあるものですが、夫に手をあげてはいけません。



そのとき、理性は働きませんか?であれば、心療内科で相談したらいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/01/22 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!