アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫の従兄弟の結婚式。夫一家話が通じなくて困ってますアドバイスお願いします。

元々人数の関係で義両親しか招待されてなかったのですが急遽私達夫婦も参加する事になったのですが、我が子(もうすぐ1歳)が小さいため泣いたりした時の事を考えて私と子供は参加を控えようと考えてるのですが
夫と義両親はそれに対して文句を言ってきます。

親戚の立場からして嫁が来ないのはおかしい。
子供が泣いたらどうするのかと聞いても夫、義両親揃って泣いたら嫁が外に出てればいい。だから来いと話が通じません。

私自身自分の結婚式で小さい子が泣いてたらせっかくの式なのにって思ってしまいましたし、終始泣かれて会場から出入りするぐらいなら最初から行かない方がいいと思ってるのですが旦那と義両親は許してくれません。

どこへ行っても夫は子供をみてくれないのは確かで泣いたとしても絶対みてくれないのもわかってるので慣れない環境で大事な式に子供連れてまで参加はしたくないと思うのは変ですか?

そもそも親戚の顔を気にして子連れで式に出た方がいいのか?
それとも子供がぐずることを考えて参加しない方がいいのか?
アドバイスお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 夫に子供がぐずるのわかってて泣いたら嫁が外に出てればいいって言うなら最初から行かない方がいいと思うって伝えたのですが、こうゆう事は俺に言うな直接本人や義両親に伝えろといって自分従兄弟の事なのに全く関わってくれません。
    そのくせ義両親にも理由も話さず嫁が行かないって言ってるから俺も行かないと誤解を招くように話されます。取りあってくれもしないのに後々周りから何か言われても行かないお前が悪いから知らないって言われます。こうゆう話が通じない人とどう話せばいいんでしょうか?

      補足日時:2017/01/17 22:39

A 回答 (9件)

直接従兄弟とは連絡はとれませんか?事情を説明して、それでもきて欲しいと言われれば行って控え室にいたらどうでしょう?とりあえず顔は出したのだからあなたは充分役目を果たしてます。

従兄弟には、おそらくほとんどりは食べられないと思うと伝えておけば、気の利く方でしたらその旨を式場に伝えて折り詰めにしてくれますよ。
というより、子供の面倒を見ない旦那さんにムカつきますね。誰の子供やねん。お前の子供やろが!と言いたくなります。
    • good
    • 0

言いたいことが2つあります。



貴女の旦那さんのように、間で調整すべき人が逃げ腰なら、その人をが悪い。軽蔑するとハッキリ言います。(貴女の旦那様に対して失礼な発言をお許し下さい)

子供がぐずるのは、どこでもあります。当たり前。それを理由にご辞退すべき時もあるかとは思いますが、身内の結婚式なら、承知の上で声をかけてくださっていると考えては?貴女の場合は嫌だったけど、人によって違うよね。丁寧に対応するなら、式の前に「ぐずる事があったら、中座するかもしれない。ごめんね。」と一声かけるのもできる。

結婚って、本人同士だけの結びつきじゃないから大変だね。ガンバ!
    • good
    • 0

夫側の親戚づきあいなのでね。


あなたがどんなに「非常識!」と思ったところで、
夫親族が「夫婦・子連れで出ることが常識」と考えているならそれに合わせたほうが無難です。

肝心なのはそれが「夫親族一同」の考えなのか、「夫と義両親」の考えなのかということです。
従兄弟さんか、その両親とは連絡とれませんか?
「1歳の子連れなので、会場のトイレとかベビーベットの貸し出しとかを確認したい」
って言って連絡してみてはどうでしょうか。
そして先方に全くその準備がないなら
「ご迷惑をおかけしてしまっては申し訳ありませんので」と言って辞退しましょう。
もう聞いてるし手配済みだよ!XXちゃんに会えるの楽しみ!だったら、
ここは「親戚づきあい」と割り切っていくしかないと思います。

子供泣いたらなんで私だけ外に!?ではなく、
子供泣いたから子と二人でゆっくり控え室で遊べるわ〜くらいの気持ちでいきましょう。
    • good
    • 2

あなたは気が利きすぎなのかもしれませんね。

親族の冠婚葬祭には出席すべきだと私は思いますよ。1歳のお子さんは泣くのは当たり前です。誰も迷惑だと思わないのでは? だから先方の両親も出席を希望しているのではないでしょうか。かわいい孫、あるいは甥(姪)をうるさいとは思わないと思いますけど。ご主人もつらい立場です。頭では分かっていると思いますが、家族やお兄さんに変な気を使ってますね。旦那さんにはお子さんも参加することを伝えてもらって、事の経緯も説明してもらうのが円満かも。お子さんは奥さんのご両親に預けておくことはできないのでしょうか。
    • good
    • 2

子供云々ではなく 主様自体が「行きたくない」って思っているのでは?


ひとりで子供の面倒を見なきゃいけない状況が分かってて 
面倒だと感じるのは当然の事ですものね。
だけど・・・ コレがお義理なんです。しがらみなんです。
相手も小さなお子様がいらっしゃる事を承知でのご招待なら
主様は考えすぎですよ。
嫌なら きっとご招待はされないでしょうから。
コレがもし 不幸のお義理だったらどおしますか?
いやおうなしに行かなきゃならないでしょ。赤ちゃんを負んぶしても
お手伝いしなきゃならない状況があってもおかしくはないんです。
また、ご自分側のご親戚だったら どおします?赤ちゃん連れてはいけないから
私は行きませんっていいますか?
当然 お式とか静かにしなきゃいけない時は 大事をとって控え室に居たりと
気を使う事も大切ですし 自分側の参列ではないのですから
ご自分が席を外すのは自然な事ですし。
久しぶりにお洒落して美味しいものを食べれるわ~と考え方を変えるしかないですよ。
親戚づきあいは 心が折れる事ばっかりだし大変だけど
ご結婚された以上 仕方ないつながりなんです。
というか、、、孫ちゃんの面倒は私も一緒に見るから心配ないからねって
親は言わないのですか?みんなで面倒を見れば
にぎやかな雰囲気で孫ちゃんも可愛い服着て喜ぶんじゃないのかな?
大丈夫だから 安心して行きましょうねって
言える親じゃないんだろうね。
だから 行きたくなくなっちゃうんだよね。
決めるのは本人だから なるようにしかならないだろうけど
でもでも お義理を欠かすとろくな事になりません。
それだけは 肝に銘じておいてくださいね。
    • good
    • 0

「親戚の立場」と一言にされていますが、



従兄弟や親族から、あなた方夫婦で受けたお祝への返礼

参加することになっているのにキャンセルされては座席表も狂うので困る

など、考えるだけでも参加すべき理由があるかと

まず、子供のためにもお祝いする気持ちを表しましょうよ

あなたがどうでもよくても、親族との繋がりは、お子さんの将来で助けになることも多分に考えられますよ?
世間は意外にも狭く、仕事やプライベートなどなど、思わぬところで「あの人の親戚か」と、いつどこでピンチを救わたり、チャンスを得るようなこともありますから

社交性、社会性、協調性は、お母さんであるあなたの表情や話し方を見て、こういう場面においてお子さんへと引き継がれます

利己に陥らず、お子さんのためと思って、受けたお祝へ返礼に家族3人でいきましょ?
    • good
    • 0

多分行かれた方が良いと思います。


親族付き合いの中で色々な事を含めて貴方を説得してらっしゃると背景が見えた為。

もし貴方のお子さんが
将来ご結婚式を挙げられるとして、

親戚の方から、
子供が小さいから参加できませんと、次々に欠席されてしまったらどうでしょうか?悲しむ我が子を見て、しょうがない事だと思えますか?

後は、
彼の親族を大切にする姿勢を見せておいた方が貴方の後々の居心地も違って来ますよ。

一般的に旦那様の
親族を大切にしない妻は旦那様含めて親族から嫌われていく確率が高くなります。

そう言えば私は先週
1歳の子供がいる友達と一緒に結婚式に参加したのですが、
可能でしたよ。

式前にたくさん遊ばせて、式中はうまーく寝かせて、
起きた頃に食事を食べさせて、飽きた頃に新しいおもちゃで遊ばせる等し、
荷物は私が持って、友達がトイレ行くときは私が子供をみて、、
泣かす事なく友達は、うまーく、乗り切りましたよ。

貴方の技量次第のようにも感じられますが、
ご主人の協力なしでは、やはり難しいですよね、、、

では、


先手を打ったらどうでしょうか?

彼には、
出席するにあたって考えて見たんだけど、
子供のスケジュールをこうやってああやって行こうと思うんだけど、

私だけでは、お昼を自分がとれないトイレにも行けない状況が出て来そうだから、ここだけ、交代で見て欲しい、

義理の母方には、
こんな行事初めてだから私とても不安に思ってて、行く事に渋ってしまってごめんなさい。

彼と頑張って参加して行こうと思うのですが、私達だけでどうにもならなかったらお母様の助けが必要になってしまうかもしれません、その時は協力してもらってもよろしいでしょうか?
とあらかじめ伝えておくといいと思います。

彼には

チームで乗り切れば子連れでも出席も可能!って事を強く伝えると良いと思います。

うまーく相手に先読みをさせて手のひらで転がすと良いかなっと思うのです。
参考までに
    • good
    • 0

老人です。



夫の従兄弟の結婚式ですよね。それも義両親は出席するのですよね。

う~ん。田舎なのでしょうか? 普通「一家族から2人」が出席すれば、義理は果たしていると思うのですが。

>嫁が行かないって言ってるから俺も行かない

夫自体も「是非、出席したい」と言うのではなく「何か理由があれば、欠席したい」のでしょうね。従兄弟とは「その程度の間柄」なのでしょう。

「じゃ、私が悪者になるから、二人で欠席しましょう。『子どもがまだ小さいのでご迷惑になる』と言って。その代わり、お祝いはきちんと出しましょう」ならば、相手の従兄弟さんも「不義理だ」とは言わないと思うのですが。

それとも、自分が悪者になるのが嫌なのでしょうか?
ならば、無理をして、出たくもない式に出るしかないかと。
    • good
    • 0

行けって言うなら行っておけばいいですよ。

冠婚葬祭はどこでもそんなものです。嫁の意見など通りません・・・・・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!