プロが教えるわが家の防犯対策術!

数字の問題で「あるバネに10gのおもりを下げたらバネの長さが24㎝になり、15gのおもりを下げたら26㎝になった。バネの伸びがおもりの重さに比例するとして、次の問いに答えなさい。 1 ) xgのおもりを下げたときのバネの長さをy㎝として、yをxの式で表しなさい 2 ) 5gのおもりを下げると、バネの長さは何㎝になるか? 3 ) バネの長さが30㎝になるのは、何gのおもりを下げたときか?」わかる方教えて下さい。 見辛くてすいません

A 回答 (3件)

こういう問題は、「日本語の文章を、数式に直して考える」訓練だと思ってください。


数式に直して愚直に計算すれば、必ず解けるようになっています。

1)「バネの伸びがおもりの重さに比例する」ということから、
y=ax+b...a,bは定数
と表されます。
x=10のときy=24、またx=15のときy=26より、

24=10a+b ...(1)
26=15a+b ...(2)
(2)-(1)より、
2=5a
よってa=0.4...(3)
(3)を(1)に代入することで
24=10*0.4+b
b=20
よって、y=0.4x+20
と表されます。
    • good
    • 0

5gで2cm伸びるので、


2÷5をして、
1gで2/5cm伸びるとなります。
分かりますか?
    • good
    • 0

10gで24cmのバネが重さに比例して15gで26cmになったということは、


5gで2cm伸びるバネということです。
言い換えると1gで2/5cm伸びるバネです。
xgだと(2/5)xcm伸びます。

そして、10gで24cmということは、
おもりを外すと20cmということです。
つまり、バネの長さyは
y=(2/5)x+20
という式で表すことができます。

5gのおもりをさげた場合は、xに5を代入して
y=2+20=22cmとなります。

バネが30cmになるのは、y=30を代入して
30=(2/5)x+20
x=25gのおもりを下げた時となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうやって1g 2/5㎝と出たのですか?

お礼日時:2017/01/18 01:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!