dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビの内容に文句、料理に文句、会社の文句と毎日毎日、うるさい主人。
バラエティ番組を見ながら、馬鹿だなんだと全く面白くない。主人の要望でダイニングにもテレビがあり、テレビ見ながら食事が普通になりました。
私は断固反対というか、実家では今日あったことを話しながら食事するのが普通だったので、テレビ見ながら食事というのが信じられません。
反対していましたが主人は自分の思い通りにならないと大声出すので仕方なく受け入れました。
子どももテレビを見ながら食事するようになり、本当に嫌です。
楽しくテレビ見ながら食事出来るなら、まだ我慢出来ますがニュースなんかだとあーだこーだとうるさい。批判やら持論を語り出したり。
どうしたら、楽しく食事が出来ると思いますか?
一度、「あんたのくだらない持論を聞きながら、食べるご飯は不味くなるわ、グダグダうるさいんだよ、黙って食べなよ」と言ったら大喧嘩に発展して食事どころではなくなりました。
主人に自覚させるのは可能だと思いますか?

A 回答 (3件)

ウチも そうです 挙げ句の果てに見ていても息子と私が 笑ったりすると プチッと 消します


ほっておきましょう 腹が立つだけムカつきます
相手にしていません
    • good
    • 0

うちの主人とよく似ています。



もう歳も歳なのでうちは変わらないと思って放置しています。
一人で喋っています。
注意もしません。
あきらめも必要だと思います。
    • good
    • 0

その場を去るのが一番。


かまって欲しいのだと思いますから、無視が一番きついはずです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!