dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【公務員が増えれば増えるほど国は豊かになる?】それとも貧しくなりますか?

A 回答 (6件)

公務員が増えれば貧しくなっていくでしょう。


彼らは全て税金で手当てしますから、税金を取られる側よりも取る側(使う側)が多くなったら、どんどん疲弊していきます。
仕事の割に人数が多いのですから、1人当たりの仕事量は少なくなります。
ですが待遇はそこそこ保証しなければいけないので、税金の支出はどんどん膨らみます。
財政破綻したギリシャは全労働者の1/4が公務員という、まさに公務員天国でしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2017/01/20 12:11

公僕として必要十分なサービスを提供するのに人員が不足していれば


増えると豊かになる
逆に過剰なサービスや民業圧迫、または人員が余剰であれば
増えると貧しくなる
    • good
    • 0

公務員を増加する合理的理由があれば豊かになる

    • good
    • 0

マジレスする意味があるのだろうか。



>【公務員が増えれば増えるほど国は豊かになる?】それとも貧しくなりますか?

少なすぎれば、行政が円滑に進まない → 貧しくなる。
多すぎれば、予算が無駄になる → 貧しくなる。
「【公務員が増えれば増えるほど国は豊かにな」の回答画像4
    • good
    • 1

旧共産圏と言われていた時代にソ連、ポーランド等を旅しました。

当時は全ての労働者は公務員。

極端な例かもしれませんが、皆働かなく成ります。ポーランドでクリスマスを迎えた時など、誰も働いていなかった。皆で働かなければ怖くない、でしょう。

今でも郵便局に行くと行列が出来ていても奥で何もしていない局員は手を出しません。役割分担が決まっていて手が出せない、というと聞こえは良いですが、未だに日の丸体質が思いっ切り残っています。

お国にぶら下がっている労働者は怠慢に成る。これだけは言えます。
    • good
    • 1

経済を良く考えて観なされよ。


収入は増えず、経費はどんどん増える、
これで国が治められますか?
もちろん公務員最小限は必要ですが、
不要な人は不要、誰がチェックするのか?
それも公務員 、、、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!