
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>少しでも負荷をかけると
どのような負荷でしょうか?
定格出力電流は、0.2mAです。
10mA程度の負荷だと、数時間しか使えません。
あと、長期保存ですが、5年間の保存なら問題ないです(自己放電での容量低下は少ない)。
ただ、上記は、マトモなメーカーの電池の場合です。
海外メーカー製の粗悪品も多く出回っているので、
スレ主さんの経験された電池が、粗悪品である可能性があると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/01/25 17:26
指摘の通り、まともなメーカーではないです。粗悪品だと思います。
負荷は60mAで短時間の検証しました。
一流メーカーだと、ほとんど電圧降下しません。
安い粗悪品は使わないようにします。
No.3
- 回答日時:
既に回答がありますが、「少しでも負荷をかけると」の負荷にもよります。
ですが、おそらく(新品でも)古くなって自己放電が進み、電流を流すだけのパワーがなくなっているんでしょうね。ある意味で寿命です。それとも粗悪品かも。充電可能な二次電池ではないので、復活させられません。No.1
- 回答日時:
>少しでも負荷をかけると電圧が0.7V以下に落ちる物があります。
長期に保管している間に自己放電して電池の内部抵抗が大きくなり、
負荷をかけると電圧が低下したと判断できます。
購入時にもらったレシートを持って新品に交換してもらうと良いで
しょう。
なお、電池の包装に有効期限が記入されていますので、この期限を
チェックして先の長い電池と交換します。
また、国産メーカーの電池にすることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
負荷?無負荷?
-
モーターの負荷と電流値の関係は?
-
教えて下さい。電気動力配線で...
-
インバータの電力について
-
三相電源から単相負荷を接続し...
-
二端子対回路の消費電力
-
全波整流回路、ブリッジ方式回...
-
冬場のDCモータの始動特性について
-
三相モーターに流れる電流値が...
-
入力回転トルクが大きいと発電...
-
ACアダプタについて教えてくだ...
-
「電流を印加する」という表現...
-
400V 3相4線式について...
-
モーターの電流値が上がるのは...
-
力率80%の根拠
-
EVT(GPT)の電圧比について
-
過電流特性について
-
電気設備で使われるGCの意味...
-
近接スイッチの2線式と3線式...
-
リレーの「微小電流用接点」に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三相モーターに流れる電流値が...
-
負荷?無負荷?
-
三相電源から単相負荷を接続し...
-
モーターの負荷と電流値の関係は?
-
インバータの電力について
-
教えて下さい。電気動力配線で...
-
力率改善用進相コンデンサの並...
-
無負荷力率cos
-
太陽電池は負荷がないとき発電...
-
入力回転トルクが大きいと発電...
-
工場の電気代の計算について、 ...
-
ソーラーパネル、電気を使わな...
-
トランジスタ増幅回路について。
-
銅損が電力2乗に比例?力率かけ...
-
動力設備容量の計算
-
二端子対回路の消費電力
-
全波整流回路、ブリッジ方式回...
-
複素インピーダンスの計算
-
電源トランスを使用した回路の...
-
冬場のDCモータの始動特性について
おすすめ情報