dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

苛々した場合、どの様に苛々を解消しますか?
主に誰に対して、苛々しますか?
ストレス発散はしてますか?
どの様に発散していますか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。

      補足日時:2017/01/30 10:34

A 回答 (6件)

ストレスの原因となることを忘れて、他の事をします。

とにかく忘れること、気にしないようにと思います。
今は療養中でストレスのかかることは余りありませんが、心理的に自分を追い詰める事が時々有るので自分を追い詰める癖というかそうゆうものが減れば幸いです。体調と密接な関係が有ると思うので、体調を良好に保つようにすることに関心が有ります。取り敢えず今は歩いたり、柔軟体操したりしていますが気分転換も兼ねています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるべく違う事を考えたいですが、なかなか(泣)
体調管理は大事ですよね。

お礼日時:2017/01/29 20:43

やけ酒かもしくは1人カラオケに行く事です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

オーーー
やけ酒ですか。
お酒が弱いので、お酒で発散してみたいです。

お礼日時:2017/01/30 00:50

このカテのほんわか質問に、激辛のツッコミを入れる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

この質問も「ほんわか」ですね?

お礼日時:2017/01/30 00:49

主に………


誰かは言えない……
位に苛々しています。

・ 本人に言えば良いのに、私に愚痴ります。
聞きたく無いから、本人に言えばいいって言うと、話したく無いと言いだす始末。
・ 私の事をボロクソ言う。
しかも、私には言わない。
で、愚痴っていた相手が、暴走して爆発してとばっちり。
・ ここでの屁理屈並べるユーザー。
イライラしています。

発散はカラオケです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ストレス溜まりますよね。
それじゃぁ〜〜

互いに発散していきましょう

お礼日時:2017/01/29 20:45

こんばんは。


まずは、会社に独り言のウルサイ方、コミュニケーション不能(会話が成立しない)な方などいますので、イラっとします。
まぁ、私のほうが圧倒的に後輩で、あからさまに文句は言えませんので、仕事に関する必要最低限の関わり以外はほぼ無視か聞こえないふりをします。解消は、仕事で成果をあげ続ける事でしょうかね。バイトなのですが、「仕事のデキる人」にならないと、いつまでたっても後輩扱いですから。
後は、ここのQ&Aで、本日も[緊急]だの[本当に困りました]だの繰り返しの投稿があまりに多く、イラっとします。
普段はスルーしますが、さすがに少し腹がたちます。
で、バッサリ指摘の回答で、ストレス解消!(笑)。
早速、ブロックされましたが、効果があった証でしょうかね(笑)。
真面目なご質問に回答するのもストレス解消になりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

独り言 & コミュミニケーション不能→身近にも居ますが、イラっとしてしまいますね。
わたくしも、聞こえないフリをしていますよ。

ここでも、確かに。
指摘するとブロック。
笑いますねぇ。
小心者なのかな。

お礼日時:2017/01/29 20:42

主に親とか、先生とかにイライラしますねー。


そんな時は思いっきりクッション殴ってます笑
結構ストレス発散出来るんですよー笑笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先生や親に対して、殆どの方は?苛々するかもしれないですね。

特に嫌味な先生。
比較する先生。
タバコ臭い先生。
親身になってくれない先生。
差別する先生に腹が立ちました。

お礼日時:2017/01/29 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!