dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大宮合宿似通ってるものです!
今第1段階でMT車の免許を取ろうとしてます。だけど14時間やって13項目しか合格してません。教習所の教官にも4日遅れだね。もうちょい頑張れない?最短で卒業は厳しいて言われました。だからAT車に変えようか悩んでいます。ここの教習所は最短+6泊すると4000円かかってしまいます。今何もやってなくてお金もないし親に出してもらうわけにもいかないしAT車に変えたほうがいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • また変えたとしたら手数料で取られるんでしょうか

      補足日時:2017/02/01 00:48

A 回答 (2件)

・半クラッチの扱い方


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5694264.html)の No.14

・坂道発進
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa8630287.html)の No.8

・ギアーチェンジのタイミング
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5650880.html)の No.6


マニュアル車特有の操作法という点についてなら、上記3つを良くご理解頂ければ大丈夫なようになっております。



そしてご質問者様は、上記内容程度ならすでに習っていて知っている(一応できるようになっている)のではないかと思います。
つまりあとはオートマでもMTでも変わらないです。今一度、基礎の上記3つを読み返してみて復習とイメージトレーニングも交えて磨きをかけておけば自信にも繋がるでしょう。


教官の「もうちょい頑張れない?」との言葉には、ご質問者様にはMTで卒業できる力があると見られての事のような気がします。



路上に出てからも上記URLの記載内容は必ずや役に立ちますので、ぜひ読んで頂けると嬉しいです。


特に路上では、場内のように「坂道以外はどこも真っ平ら」というわけではなく、平らに見えても実は緩やかな坂だらけ、と思っておいて、停止後の発進で後ろに下がりそうな時には躊躇なくサイドブレーキを使った"坂道発進"の操作で、乗り切って下さい。
    • good
    • 0

ゼロから始めてるんだから、誰でもスタートは遅いですよ


超過で4000円なら安いもんだよ、卒業してから後払いもできるんだから

このままMTを続けたほうがいいよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
けど今所持金4000円もなく。親に出してもらうわけにもいかないんです…

お礼日時:2017/02/01 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!