
マンション管理組合が アンテナ基地賃貸収入で 法人税申告を することになりました。
法人税申告を e-Tax eLTax を 利用したく 思っています。
マンション管理組合の場合、管理組合理事長の 個人マイナンバーカードで 利用届出・ソフトのダウンロード・申告書の作成後の 電子申告は 可能でしょうか?
また、会計担当者が 作成・申告等を 代行することになるのですが、この場合は、会計担当者が 利用届出・ソフトのダウンロード・申告書の作成後の 電子申告は どのような 形で 行うことになるのでしょうか?
非常に 漠然とした 質問で 回答しにくいと 思いますが、e-Tax eLTax別で 回答を よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
管理組合のマイナンバーについては、「どうなってるのか、よくわからない」が正直なところです。
申告してる法人あるいは源泉徴収義務のある管理組合ですと、国税当局がマイナンバーを発表してるようです。
無理やり電子申告をする気がないなら、紙レベルでの処理でよろしいと思うのです。
以下のブログ(たまたま見つけました。続きは明日となってるのに、その続きがどこにあるかわからないというブログですが、参考にはなります)を紹介しておきます。
マイナンバー制度なんて止めてくれないかなと思う事しきりです。
http://ameblo.jp/nobuko-hirota/entry-12065012162 …
e-Tax や eLTax の 問い合わせでは、はぐらかせられた感じで、方向が見えなかったのですが、どの方向へ すすめば いいのか、が わかりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
・所轄税務署に「収益事業開始届出書」を提出
・都道府県税事務所及び市区町村に「法人設立届出書等」を提出している、とおもいますが
・この提出した法人名で取得した「電子証明書」及び「法人ナンバー」で入力します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人で減価償却って何のために...
-
法人経営者の源泉徴収票について
-
三井住友カードの税金について
-
外国株売却後の追徴課税の是非
-
労働問題
-
飲食店経営を個人で開業しまし...
-
税金対策で、社名を変えるA型事...
-
献金と票田のためのトランプ交...
-
確定申告について
-
確定申告での納付所得税計算結...
-
会計ソフトの見方について。
-
確定申告の住民税滞納金につい...
-
税金対策として
-
国税(法人)の領収書を紛失し...
-
確定申告の還付申告の入金時期...
-
法人での接待の領収書について ...
-
大企業の交際費について、書籍...
-
無知な質問で申し訳ないですが...
-
会社員が年末調整を提出せず個...
-
非営利型一般社団法人が収益が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
住所不定です。12年間日払い生...
-
iPhoneで確定申告を試みました...
-
確定申告書B作成での生年月日の...
-
確定申告書に略字を使ってもい...
-
キャバクラの給料 キャバクラの...
-
確定申告の、配当控除
-
確定申告、未申告での保育料に...
-
e-tax利用者識別番号とマイナン...
-
身柄拘束中の主人の確定申告は...
-
株の期限後申告
-
譲渡益と確定申告について
-
windows10とIE11で確定申告しよ...
-
確定申告をする際、スマホです...
-
確定申告
-
ジョイスという派遣会社は無制...
-
ペンネームを使っている場合の...
-
バイナリーオプションの確定申...
おすすめ情報
所轄税務署に「収益事業開始届出書」を提出、都道府県税事務所及び市区町村に「法人設立届出書等」を提出した後、この法人名の「電子証明書」の取得に変えて、( e-Tax eLTax のシステムにより マイナンバーカードで 申告するシステムにはなっていないため ) 理事長等のマイナンバーカードで 申告することはできないのでしょうか?
民間の認証機関等に 依頼すれば、費用がかかってしまいます。
自動転記などの機能もないようなので、このシステムを使用して、認証費用をかけてまで、電子申告をする気は ないので お聞きします。