
数日前からペンタブが使えなくなって困っています。
私が使用しているのはWacomのIntuos proというものです。
調べて色々な復旧作業をしてみたものの、エラーが起こり復旧できません。
①サービスの再起動
これも試しましたができませんでした。
そもそも、「TabletServiceWacom」「Wacom Professional Service」といったサービスが見当たりません。
②USBポートを変えてみる
これもダメでした。
最初はペンがガタつくなと思い再起動し、再度使用してみたら今度は筆圧が効かなくなってしまい、挙句の果てにはドライバエラーを起こしペンタブが認識されないようになってしまいました。
③設定ファイルを削除する
試しましたがダメでした。
削除後にドライバを再インストールしたところ、インストール時に「アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc00007b)。[OK]をクリックしてアプリケーションを閉じてください。」と何度もエラーが起こります。(およそ20回ほど)
最終的には「ペンタブレットドライバのファイルは正しくコピーされました」と表記され再起動を促されるのですが、再起動してもなんら変化はありません。
④デバイスを削除する
これもダメでした。
デバイスマネージャーを開くと「Wacom Tablet」というものがあるのですが、黄色い三角で!マークがついており、プロパティを開くと
このハードウェアのデバイス ドライバーを読み込むことができません。ドライバーが壊れているか、ドライバーがない可能性があります。 (コード 39)
{デバイス ドライバーの読み込みの失敗}
%hs デバイス ドライバーを読み込めませんでした。
エラー状態は 0x%x です。
と表記されています。
このエラーを確認後最後ドライバをインストールしましたが、変化はなしです。
デバイスを削除し再起動後もう一度接続しても認識すらされません。
ペンタブ側のランプが4,5回点灯し、消えてしまいます。
1週間ほど前にはちゃんと使えていたのに、急に使えなくなってしまいとても焦っています。
どうか、解決方法を教えてください…。
OSはWindows8.1です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートPCで指紋認証ができません
-
Macbookで、Googleからプレイス...
-
ファイルのアイコンにビックリ...
-
ハードディスクなしでパソコン...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
パソコンのことで困っています
-
新しいPCにwin2000をインストー...
-
DELLのノートPCのXP再インスト...
-
WindowsXPセットップ時にahci ...
-
Linuxをインストールするときに...
-
Ubuntu パスワードを入れてか...
-
windows10で使えるAndroidエミ...
-
OSがインストールできません!!
-
ゼーンゾーンのパソコン版起動...
-
VirtualBox Windows2...
-
画面がカクカク
-
PC起動時の消費電力
-
遅いパソコンが速くなる「エク...
-
知り合いのネットカフェが閉店...
-
SATA-PCIで繋いだHDDをFirstBoo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCI シンプル通信コントローラ...
-
ノートPCで指紋認証ができません
-
Macbookで、Googleからプレイス...
-
c-media usb audio deviceのイ...
-
パソコンを起動してしばらくす...
-
起動時に毎回ドライバーのイン...
-
BIOSのオーディオ機能
-
iPhone 3Gでの撮影写真取り込み
-
32bitOSを乗せてしまった64bitP...
-
USBメモリが認識されません。通...
-
セットアップ中に えっKRNL386...
-
FMV-7000NA5のUSB2.0のドライバ...
-
KTV-FSUSB2/V3起動せず。デバイ...
-
EpsoDirectのEDiCubeNoteNC610...
-
Conexantオーディオドライバの...
-
セーフモードから普通に使える...
-
パソコンの音が変~2~
-
SD-USB2CUP4のドライバについて
-
必要なオーディオハードウェア...
-
PCの故障
おすすめ情報
迅速な対応、ありがとうございます!
その後なんとかタブレットは認識されるようになったのですが、今度はペンが反応しなくなってしまいました…。
ただ、ペンをタブレットに近づけるとランプは強く発光します。
この場合、どうしたら直るでしょうか?
調べてみて試してもダメです…