
BSアンテナ設置しました。
アンテナケーブルを室内に引き込む際に、エアコンダクトから配線を持ってくるか「SOLIDCABLE フラットケーブル すき間ケーブル 0.3m 地デジ BS対応 F形接栓取付タイプ ソリッドケーブル #3232E/0.3」のようなフィルム形状のケーブルを足して窓の端から持って来るかのどちらがいいでしょうか?
エアコンダクトのパテをつついてみましたが硬いのでプラスドライバーでは貫通しないと思います。
電動ドリルでないと貫通しませんか?
同軸ケーブルはBCA-453AKに同梱の4C-FB同軸ケーブルです。
パテ貫通が出来ない場合はフィルム形状のケーブルを足すしか方法がありませんが他に必要なものはありますでしょうか?
フィルム形状のケーブル付け足しでアンテナレベルが低下したりしませんか?
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
フィルム形状のケーブルは窓の開け閉めがなければそれなりに使えますが、開け閉めしていると断線してしまうことが多いです。
屋外の地デジのアンテナ線が加工できるのならば混合器を使って混合してテレビなどのアンテナ端子部で分波することも可能かと思います。
No.1
- 回答日時:
屋根裏に、空気穴が有るはずです。
天井のどこかに屋根裏に出る為の仕掛けが有るはずで、そこを開けて屋根裏に出れば、空気穴からケーブルをひき込めます。
ただし雨の侵入を防ぐ為に、必ずケーブルは一旦空気穴より低い位置で折り曲げ、それから空気穴に通してください。
エアコンダクトの横に穴を空けて通す場合も、必ず一旦穴より低い位置で折り曲げてから固定してくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか? 5 2022/11/03 22:52
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- テレビ 地デジ、BSアンテナについて 2 2023/05/21 09:30
- テレビ TVに分配器を追加したら、BS放送が受信できなくなりました。 2 2022/04/19 23:35
- テレビ BSが映らない 3 2022/11/03 23:03
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ワンセグ対応のガラケーやスマホを地デジの八木アンテナから引っ張ってるのですが改善されない事がある 1 2023/02/28 18:32
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホやガラケーのワンセグ・フルセグの受信感度を上げる方法を教えてください。 4 2023/02/28 18:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家で変な音がします。ブオーン...
-
エアコン室外機の風って、車に...
-
給気口、エアコン、室外機の設...
-
2×4住宅にエアコンの穴あけを...
-
建築から20年過ぎて初めて見...
-
エアコンの穴の開け直しについて
-
エアコンから外のほこりははい...
-
漆喰壁へのエアコンの取り付け
-
高気密、高断熱(外断熱)の家...
-
エアコンの隠蔽配管と瑕疵担保...
-
新築、LDKの暖房とガス栓に...
-
エアコンのホースを室外に通す...
-
エアコンの配管と基礎のコンク...
-
エアコンから蚊が入ってくるの...
-
冬場の室外機を暖めると
-
エアコンの穴あけミスについて
-
地下倉庫の有効活用したい
-
壁の穴はどうやってふさぎますか?
-
電気式床暖房のPTC式床暖房...
-
エアコンの六角ねじをなめてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給気口、エアコン、室外機の設...
-
家で変な音がします。ブオーン...
-
エアコン室外機の風って、車に...
-
至急! エアコンのスリーブ位置
-
エアコンから外の風が吹き込む
-
新築、LDKの暖房とガス栓に...
-
下の住人の室内間仕切り引戸の...
-
エアコン室外機とブロック塀
-
建築から20年過ぎて初めて見...
-
社給品について
-
エアコンの穴あけミスについて
-
エアコン工事で筋交いに穴を空...
-
外から発生源不明の高音が鳴り...
-
エアコンと壁の隙間から外気が...
-
管理会社から光回線やエアコン...
-
工務店に怒ってます。 エアコン...
-
吹き抜けのエアコンサイズ
-
漆喰壁へのエアコンの取り付け
-
エアコンの室外機が屋外の砂地...
-
石油ファンヒーター禁止だけど。。
おすすめ情報
パテはこんな感じですがどうすれば穴があきますか?
プラスドライバーよりマイナスドライバーの方がいいですか?
それとも他にいい工具がダイソー等であれば教えて下さい。
プラスドライバーでつついたら剥がれてきましたので全部剥がしてもいいのでしょうか?
硬化してるのでパテ買ってきて埋めることになりそうですがその際は何を買えばいいですか?