No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヒヨドリによく似ています。
頬が赤くてかわいいですね。
(丹精されたチンゲンサイをつつかれてはそうも言っていられないと思いますが…)
http://www.digital-dictionary.net/wildbird/wb_6_ …
http://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1705/spe …
No.5
- 回答日時:
ヒヨドリです。
ツグミではありません。あまり地面に降りない鳥なので、危険を承知で降りたという事は、そうとうお腹がすいていたのでしょう。つまみ食い、許してやってください。

No.4
- 回答日時:
ヒヨドリですね。
甲高いやかましい声で鳴き、割とどこにでもいます。同じ場所に周年生息し食性が広く、冬の餌のない時季は葉菜、フルーツなどいろいろなものを食べて飢えをしのぐたくましい鳥です。
晩春~秋ごろの昆虫が出てくるころは昆虫が主食となり、菜っ葉などの植物には見向きもしなくなります。
http://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報