dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たたき台をしるします。添削をどうぞ。そして見解をのべてください。

             *

1. 《知性》のあり方についての分類から始めます。 

  -1:原始心性=《ヨリ(憑り)》:アニミスム&シャーマニスム
                  世界との未分化にして一体性。
                  寄り憑く状態が つねなるかたち。

  0 :歴史知性=《イリ(入り)》:世界の内への入り。《世界‐内‐存在》。
                  未分化状態を時間(生死)の自覚がやぶった。

  +1:超歴史知性=《ヨセ(寄せ)》:世界の第二階(メタ・イリ)から
                 《ヨリ》を束ね(ファッショ) 《イリ》をも 
                 社会力学上(政治的に) 寄せる。

 
2. なぜ 最後にヨセが出て来たのか。これは 要らぬものという理解に立ちます。
(人によっては 必要悪と言います)。これは 宗教(まつりごと)の始まりです。

2-1. マツリゴトとは 平屋建てだった市民の社会を二階建て構造にしてその二階
から共同自治する社会経営の方式です。マツリは 一階の人びとのお祭り。

3. イリなる歴史知性は 世界にあってわが生活すなわちわれらが共同生活にとって
互いの自由をとうとぶ。《時間的なること(存在)》をいつくしみ 限りあるものゆえ
に互いの意志自由を重んじる。民主制である。

3-1. それには 《経験合理性》がそれとして とうとばれる。(事実認識が 基
礎である。排中律や 因果関係の把握などをまもる)。

3-2. 特に経済生活では たとえば少ない費用で多くの成果を得ることを目指す。
これは 勤勉と呼ばれる。

3-3. 経済活動にあたっても 勤勉なるイリ歴史知性は 倫理の側面を重んじる。
ふつうにまじめに生きようとしており いわゆる人格の陶冶につとめ 継続性に立つ商
業道徳をおもんじるようになる。




4. ヨセなるスーパー歴史知性は イリ歴史知性と同じくこの勤勉志向を やはり経
済的にも倫理的にも問い求め さらには言わば徹底して目指すようになる。かんたんに
言って ガリ勉である。勤勉至高主義となる。

4-1. もともと優秀であって さらに優秀であることに価値を置く生き方なのであ
ると思われる。
 



5. ちなみにここで 人びとのふつうの勤勉にもとづく生活においては あやまちう
るスサノヲ人間語をしゃべると言える。その基礎において 合理性を問い求めている。

5-1. 他方 勤勉至高主義を志向するガリ勉知性にあっては あたかもあやまち得
ない普遍性を問い求めて行く。たぶん 他人(ひと)に負けたくないから 他人の上に
立ちたいからだと思われる。

5-2. これを 科学および倫理にかんするアマテラス普遍語として獲得するように
なる。アマテラス科学語とアマテラス人格語と。

5-3. 学力優秀で品行方正なる優れた人間が出て アマテラス普遍語をよく駆使す
るようになるなら 自分からか周りの工作によってか すでに神のごとくいかなるもの
の下にも立つまいと誓うようになるらしい。その存在じたいが 侵すべからざる神聖さ
を帯びたと見なされるように自分をも周りをもそして人びとをも寄せつつ おしえ導く
ようになる。




6. 人びとのしゃべるコトバは スサノヲ人間語とアマテラス普遍語との二重構造に
なった。(やがては アマテラス普遍語にも 片寄りがあり 都合のよい部分で普遍的
な内容を示すだけのアマテラス方言もが 使われるようになった)。

6-1. そうして社会も あらためて言えば スサノヲ市民社会( die Susanowo-
schaft )とアマテラス公民圏( das Amaterasutum )との二階建て構造を採った。国
家と呼ばれる。《家》と言うからには 二階建てである。
 
6-2. もっとも現代ではすでに 主権在民とうたわれており アマテラス公民は公
僕であり スサノヲ市民のために社会を経営する。




7. さらにひとつの問題は 世界の経済活動において 勤勉至高主義なるガリ勉がさ
らに徹底してガリ勉至高主義となって 経済合理性のみを追求するというウゴキである。

7-1. たぶんそれは 人間観として 個人は

 《スサノヲ( S )市民=アマテラス( A )公民》

としての単一層なる人間像に立つゆえではないか。その思想の側から 出て来たものと
思われる。日本人は 《 S - A 二層連関構造》なる個人ではないかと考えられる。

7-2. 言いかえると 《 S = A なる単一層》としての人間観に立つ人びと・つまり
は一般に欧米の人びとの社会は 次のような二階建て構造なのだと考えられる。

 〔スサノヲ市民社会(《 S = A 》人)- アマテラス公民圏(《 S = A 》人)〕構造

だれもが アマテラス公民を志向するのであろうか。つまりは・だから 《 S 圏 ‐ A 圏》
の二階建ては その二階A圏の住人が つねにひっくり返されるウゴキ( revolution )
を秘めている。ひとりの個人が《イリ歴史知性=ヨセ超歴史知性》なる心的現象を示す人
間像であるように見られる。《万人の万人に対するたたかい Bellum omnium contra
omnis.》。

7-3. そこで特には経済基礎において ガリ勉主義としての論理徹底志向なる合理性
がグローバリズムとなって世界の隅々をも席巻しつつある。

7-4. ニートは このようなメーキャップをした世界の顔を見て ワルビレズ やっ
てらんねえよと言った。

8. わが日本の歴史にあっては 次のように見ることを仮説としています。

   ヨリなる原始心性:縄文人
 
   イリなる歴史知性:弥生人から始まって ようやくその時代の
            終わり・つまりはそして古墳時代の始まりに
            あたる300年ごろからを当てる。
            これは やまとの三輪市政であると見る。
            崇神ミマキ《イリ》ヒコイニヱのミコトに始まる。

   ヨセなるスーパー歴史知性:400年ごろより。
            河内の応神ホムダ《ワケ》とその母・神功オキナガ
            《タラシ》ヒメの登場による。
            ・・・

つまり 天皇氏には イリ系とワケ系(=タラシ系)とのふたつの血筋と思想としての筋
があると見られます。

A 回答 (1件)

~~~~~~~~~~~~~~



シェイク・ムザファ・シュコア(英:Sheikh Muszaphar Shukor、1972年7月27日 - )はマレーシア生まれの整形外科医、宇宙飛行関係者。初めて宇宙へ行ったマレーシア人であり、宇宙でラマダーン(断食月)を過ごした初のイスラム教徒でもある[1]。


アンカサワン宇宙飛行計画[編集]
アンカサワン宇宙飛行計画(Angkasawan spaceflight program、Angkasawanはマレー語で宇宙飛行士を表す)とは、マレーシア人の宇宙飛行士を養成し宇宙へ送り込まんとする、マレーシアの国家計画である。この計画の狙いは国威高揚・国民の鼓舞・ロシア及び他国からの技術吸収にあった[5]。
事の発端は2003年、ロシアのプーチン大統領のマレーシア訪問時、マハティール首相(いずれも当時)と交わされた合意にある。マレーシア空軍がロシアからスホーイSu-30戦闘機(納入時の名称はSu-30MKM)18機を購入する見返りとして、マレーシア人1名を国際宇宙ステーションに派遣することを許諾したのである[3][5]。


https://ja.wikipedia.org/wiki/シェイク・ムザファ・シュコア

~~~~~~~~~~~~~~~

イスラム諸国(特にインドネシアやマレーシアなど)の宿泊施設では、礼拝の便宜を図り、天井などに「Kiblat」「Qiblat」などと記された、メッカの方角を示す表示がされていることが多い。

また世界中のムスリム達もこのキブラをもとに礼拝を行っているが、インドネシアのようにキブラがアフリカ大陸に向っていたことが発覚したり[1]、宇宙空間ではどのようにキブラが決定されるのかが問題になることもある。マレーシアの宇宙飛行士「シェイク・ムザファ・シュコア」の場合は、100名以上の科学者や宗教家が集まり会議が開かれた結果、「宇宙空間でのキブラは宇宙飛行士に任せる」というガイドラインが決定された[2]。


https://ja.wikipedia.org/wiki/キブラ

~~~~~~~~~~~~~~~~


イスラム教徒の宇宙飛行士のウィキペディアを読んでいて
イスラム原理主義からすればどういう解釈になるのだろうという妙な疑問ができたけれど
宇宙は関係ないのだろうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す