
職場の経営者に仕事中、夜中1時に電話で
言われた言葉にショックをうけ悩んでいます。酔って電話をしてきました。(おまえはこの職場を良くしようと思ってないだろ。もう要らない)(学術が足りない)(鍛え直してやる)(ムチでたたいてやる)(今からそこに酒持って行くから話をしよう)などなど。パワハラですよね?こういう場合、どのような対応を今後したら良いのか…
ショックで心底疲れ果てました。10数年働いている職場です。
どなたか教えてください。よろしくお願い致します
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなたは本当はそこをやめてやりたいことがあったりしませんか?
私はそういうのを我慢して、職場のためみんなのためとがんばっていたら、どんどん職場での立場が悪くなっていきました。年数なんて関係なかったです。
尽くせば分かりあえるものだ、というのは青い考えでした。
分かってくれない人は分かってくれません。
叩き潰されて自身喪失する前に、本当にあなたがいるべき場所へ行って、能力を認められるべきだと思います。
あとは本当はみたいな本音がなくても、相性というものはありますよ。
転職する気力がおありなら、あなたをちゃんと評価してくれる人のところへ行くのもいいと思います。
ただその経営者が酔ってたからたまたまと考えることもできますが
主さんがどうしたいか。だと思います。
電話の内容についてあらためて話し合えば解決、という可能性もありますし。酔った勢いのざれ言なので実害はなく、誰かに愚痴るだけで解決かもしれないし。
主さんに本音がないならば
信頼できる上司に相談することから見えてくるかとおもいます。
しばらく気持ちを落ち着かせ、上司に相談し、対応してもらいました。
経営者は
ただただ、謝ってきました。
話した内容までは覚えていないとの事でしたが、
酷い事を言ってしまったと。
少しですが、
動機や、睡眠も取れる様になり、
ひと山超えたという感じです。
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
夜中1時には電話に出ないことです。
私の場合、携帯は7-23で自動電源オン・オフに設定してあります。
家電(いえでん)の方は、スピーカーで声を聴いて(酔っぱらっていないかどうか或る程度判定して)から受話器を取るか、取らないか決めます。
相手が勝手な発言をするのも自由なら、こちらはそれに耳を貸さない自由があります。
夜勤中に階が違う場所からかかってきており、内線なので、出ないといけない事になっている職場なんです。
そうですね。耳をかさない。
ありがとうございましたm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
自宅の電話と云うことで良いですよね?ケータイなら時間設定可能だし。
勤務中に何もされないなら別に。。
寝る前に電話の音量ゼロとかにすれば良くないですか?
対応する貴方も悪いですよね?
勤務中にパワハラされる(貴方にだけ?)のなら問題ですが。
でもね、私からすると理由もなくパワハラされないんですよ。
必ず理由があるんです。で、大抵はされる側の落ち度が多いんです。
しかも『○○ハラされる』って云う人って自分に都合の良い言葉が
流行したから駆使してるダケで仕事っぷりも人間性もくだらない人
が多いですよね。ハタから見ててそう思う。
しかも十数年働いといてパワハラ受けるって(w
どんだけ能力低いんだって話だよ!
って話で宜しいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 最近転職して事務職をしています!でも電話対応が本当に苦手で電話に出るのが正直怖い。けど辞めたくない 3 2022/11/20 12:25
- 片思い・告白 元職場の男性(24歳)とかれこれ一年、毎日lineしています。 22歳女性です。 付き合っていない、 3 2023/01/21 19:03
- 片思い・告白 元職場の男性(24歳)とかれこれ一年、毎日lineしています。 22歳女性です。 付き合っていない、 3 2023/01/21 15:14
- カップル・彼氏・彼女 アラフォーです。 メンズも取り扱いのあるアパレルの仕事をしています。職場に男の人から私宛に電話がかか 4 2022/06/05 20:26
- 片思い・告白 告白して保留にされました。 22歳男(バイ・セクシャル)です。 以前質問した内容の方なのですが、 同 2 2023/06/28 00:04
- その他(恋愛相談) 恋愛 3 2022/12/17 03:59
- その他(恋愛相談) 男性に質問です! 職場の気になる方ですが、職場では殆どお互い挨拶や仕事の話を少しする程度で、端から見 5 2022/04/11 20:03
- 知人・隣人 電話対応について 5 2023/08/13 23:21
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分に自信がなく生きづらい 7 2022/11/09 12:10
- 建築士 総合資格学院について悩んでいます。 私は令和五年度の一級建築士学科試験を受ける為に昨年の10月から総 3 2023/07/25 12:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事の電話で相手の名前を聞き...
-
社員の名前を聞き出そうとする...
-
バイト先から親へ電話がいくこ...
-
電話で話している声って隣に内...
-
友達が毎日電話かけてきます。
-
トヨタお客様相談センターにつ...
-
かなり今泣きそう
-
退職した会社に電話をかけるん...
-
仕事で、相手の携帯電話にかけ...
-
クリニックから着信拒否にされ...
-
通話中に横から話しかけてくる...
-
電話
-
最近転職して事務職をしていま...
-
とっさに偽名を使った場合、営...
-
電話に出る時「はい」か「もし...
-
電話の折り返しについて
-
マジで困ったし時間かかった
-
職場の人と電話の最中に、相手...
-
LINEで済む内容をわざわざ電話...
-
社用携帯しか教えてくれなかっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事の電話で相手の名前を聞き...
-
電話で話している声って隣に内...
-
バイト先から親へ電話がいくこ...
-
社員の名前を聞き出そうとする...
-
かなり今泣きそう
-
トヨタお客様相談センターにつ...
-
社用携帯しか教えてくれなかっ...
-
通話中に横から話しかけてくる...
-
最近転職して事務職をしていま...
-
知らない人から職場に電話が
-
電話に出る時「はい」か「もし...
-
電話の折り返しについて
-
電話
-
名前を忘れてしまう
-
仕事で、相手の携帯電話にかけ...
-
LINEで済む内容をわざわざ電話...
-
クリニックから着信拒否にされ...
-
友達が毎日電話かけてきます。
-
電話に出た人の名前の聞き忘れ
-
愚痴の電話ばかりしてくる友人...
おすすめ情報