
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も漢方薬を飲んでいますが、お医者さんに基本的な飲み方を教わりませんでしたか?
本来なら、漢方薬を入れたコップに100ccくらいの熱湯を入れてよくかき混ぜる。
その後ぬるくなったら、一気に飲み干す。
これが漢方薬の基本的な飲み方なんですが、漢方薬の中にはかなりまずい吐き気を催すほどのものもありますよね。
そのような場合はオブラートでは飲みづらいので、良い商品があります。
龍角散が発売している商品で、コーヒー味がするので苦味を使って漢方薬がうまく飲めるようなゼリータイプです。
薬局に行けば300円位で買えますよ。
画像を添付しておきますね。
少しでも参考になれば幸いです。

No.2
- 回答日時:
漢方薬では有りませんが、粒々の顆粒剤を医師に処方され、粒々の角が尖っていて、舌や上アゴに絡み、飲み辛いのです。
仕方なく、オブラートを買い求め、使いましたが、包装が完全でなかったり、或る日ふと気がつき、水を口の中に入れ、口の中に水を溜め、其処に顆粒剤を入れ、一挙に呑み込み成功です。今は、オブラートは一切使って無く水だけで薬を飲んでいます。No.1
- 回答日時:
>オブラートで傷がついたりするものですか?
・飲んだ後、オブラート自体が食道(喉)で裂けて漢方薬が
食道(喉)に張り付くと薬で炎症を起こしたりします。
できるだけ多くの水または白湯で服用するか、
服用後、違和感がある場合は、ご飯やうどん(麺類)などを食べると
食道壁(喉)に付いた薬剤が胃に落ちます。
最近は薬服用の為のゼリーが、薬局などで販売されています。
(スーパーやコンビニなどのゼリー飲料でも効果は同じ←安価です)
もし、痛みが続くようなら病院で食道炎の検査をしてもらってください。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢方で痩せる!
-
どれだけ防寒しても寒いです
-
半夏厚朴湯という漢方薬に下剤...
-
漢方薬で大三五七散というのを...
-
行きつけの漢方薬局に騙されてる?
-
漢方はネットで買ってもいいで...
-
頻尿に効く漢方薬
-
基礎代謝を上げる市販のサプリ...
-
札幌で婦人科に強い漢方薬専門...
-
心療内科に通っています。 そし...
-
末端冷え性に養命酒は効きます...
-
加味逍遥散について
-
漢方薬が上手く飲めません。吐...
-
不安の症状を抑えるために抑肝...
-
全身超冷え性で憂鬱です…
-
私はとても浮腫みやすい体質な...
-
9月、10月が暑い理由
-
こんばんは。 たまに上唇の上あ...
-
27歳、独身です。 結婚を見据え...
-
漢方薬は熱中症にはイイのです...
おすすめ情報