アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は社会人3年目です。
できない人の悪口を聞くと
自分もいつかそうなってしまうから悔しく感じます
なぜなら、理解力が低く言われたことを処理できないため
同じようになってしまうという答えにしかたどり着けず解決策がわからないと考えてます

同じ失敗をしないように、その都度反省し自分の言葉にかみ砕いて次へ生かすことはしているのですが、そのようにして覚えることで対応のできない、
理解力が低いのは頭の性能が悪く言われたことを処理できていなかったりすることで
陰口を聞き、露骨に笑いものにされました
後輩たちに仕事のできなさを指摘されたり、強気に自分に指摘をしてきたりともしています。

誤った事柄については、次に同じ失敗をしないよう具体的な改善案を立てて改善し
基礎的な理解力といった脳の性能をとやかく言われたときはそれは骨折した人がその腕を動かせないのと同じ理由で改善を断念し
感情的な文句は、聞き流すことを意識していますが

脳の性能のことをとやかく陰口で言われるのが想像以上にしんどくて
どうすればよいか考えています



心理的にとても弱っている側面があるのでビジネスタグではなくメンタルのタグをつけました

A 回答 (4件)

自分の無能を棚に上げ、障がい者を笑うのは人間として最低の屑。


だが、気が付いているなら、あなたにも責任がある、タイムリミット三分の二あたりで、手を貸してあげるのがいいし、障がい者が多いなら、セミナーを開いて仕事の手順を考えると好い。
    • good
    • 0

恐らく貴方の会社は至る所でそういう会話がされているのでしょう。


もしかすると貴方の陰口を言っている上司や部下でさえ誰かに陰口を言われているはずです。
そういう陰湿な社風の会社において、貴方1人がプレッシャーの犠牲になることはありません。

確かに「どんくさい」人間はいます。成績も上げられず、分前で食べている人もいるのは事実です。
もしそういう上司がいれば部下は頼りないと思うでしょうし、そういう部下なら上司は積極的に仕事を任せたいとは思わないでしょう。
ですが貴方はまだ3年目です。社のエースでもない限りはまだ発展途上です。

それにまた失敗しなければ見えてこないものもあります。
その苦い思いや痛い思いをして得た経験を次に活かすことさえできれば、貴方は優秀な社員となりえるでしょう。

ところでなぜ同じような失敗をしてしまうのか。
貴方は反省はしていますが、そこから学ぶなければいけません。
理解力が乏しいというのはその検証が甘いと言われているのです。
例えば失敗の原因は何であるのか(解明)、なぜ繰り返してしまうのか(分析)、どのようにすれば防げるのか(手段)、
解決するための手立てを文章化してみてはどうでしょうか。

頭の中で思い描くだけでは疲れますし、よって直ぐ忘れてしまいます。そしてうっかりミスをしてしまいます。
そうならないためにもしっかりと文章化して仕事中に時折読んでみて下さい。

できない人にはできない人なりの頑張り方法があります。
この際、他人の視線は無視して、貴方自身が納得できる方法で改善を目指してみて下さい。
結果さえ出れば周囲の貴方を見える目は変わっていくでしょう。
    • good
    • 0

まずカリカリせずに自分の出来る範囲で仕事する。



あんまり考えずに、職場の人とお話を楽しむ。

仕事の事を言われたら「頑張ってるで!」と返そう!

これができないなら、自分の好きな仕事を選ぼう!
    • good
    • 0

頭打ちで悩んでいる人に相談を受け話を聞いていると致命的な欠陥が見えます。


まず言動,次に文章からも能力,メンタル状態がわかります。
書いた報告書をみるとわかりやすいです。支離滅裂になりませんか?

何故,うまくいかないのか,失敗を繰り返すのか?
相手に伝わらない表現力,相手の指摘を解せない聞く力が不足しているからです。

シンプルに考え,相手の話を雑念無しに聞きましょう。メモを取り,疑問があれば聞き直しましょう。
伝えるときには起承転結と相手に合わせた会話を心がけることです。

1を聞いて10を知る人と10を聞いて1しか理解できない人 ・・・それぞれに改善法があります。

・1を聞いて10を知る人の欠点
10を1で言える人はいません。このタイプは早合点して誤解をしミスが多い人です。
・10を聞いて1しか知解できない人
自らのタイプを知ることで聞き漏らさない工夫をすれば,徐々にミスは少なくなります。

「何度言ってもわからんやつだ!バカか!!辞めてしまえ!」という指導者がいます。
私は「指導力の無いおまえがダメだ!」と言います。

指導する人は相手のタイプを認識し有効な指導をしなければなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!