プロが教えるわが家の防犯対策術!

妊娠4周目に入りました。先週の土曜日に病院へ行き、陽性ですがまだ胎動が見えなかったので今週末また行きます。

今朝、仕事へ行く前にトイレへ行くと微量の血がティッシュについていました。色は赤色でした。それ以降は特に血はでていないです。腹痛などもそんなになく、数日前から続いている生理のような重だるさはあります。

仕事中も気になり、先ほど病院に電話したら外に出歩かず、家で安静にしといてくださいと言われました。今、会社です。というと少し驚かれ、こちらは安静にしてくださいとしか言えないですね〜。と言われてしまいました。

仕事は事務で基本座りっぱなしなので、普通に仕事していいものだと思っていました。

昨日も40分くらい歩いて、買い物したり、食事したり出かけましたが、それもあまりよくないのでしょうか?

普段通り過ごしていいものだと思っていたので、家で安静にしとかなければいけないと初めて知りました、、。

仕事はこのまま続けても大丈夫でしょうか?
家ではずっとベッドなどでだらだらしといた方がよいですか?

A 回答 (5件)

いや、絶対安静です!出血したら寝て、寝返りも打たずに寝てました!

    • good
    • 0

大丈夫な人もいれば大丈夫じゃない人もいるんです。


それはやっぱりお母さんになるあなたが判断してあげないと。
妊娠初期の流産はお母さんに責任はないそうです。

しかし、私の友人も初期に血が出ており、病院に相談したところ、そのまま血がドロっと出たら終わりだからとにかく安静にと言われ、病院にも来なくていいからとにかく家にいなさいと言われたそうです。

この時期は先生も何んもできないのでそう言ったんだと思いますが、友達はとにかくトイレ以外は動かなかったと言ってましたよ。

その後無事に出産でしました。

座り仕事だからと言っていいわけではなく、座りっぱなしだと血流が悪くなり赤ちゃんに悪影響です。このまま赤ちゃんが無事であっても血が出るようなことが続くようなら安定期に入るまでお仕事はお休みを頂いたりできたらした方がいいと思います。
妊娠初期はみんな周りには言わないから気づいてもらえないのに身体はつわりなどでかなりしんどくなります。
また流産の確率が最も高いのが12週手前までと言われているので、安静にするに越したことはないと私は思いますよ。

後悔しても遅いですからね。
    • good
    • 0

あなたみたいな安易な考えの人って正直腹が立ちます。

そして安静の意味、分かります?折角妊娠したのに流産してもいいならどうぞ。また妊娠すればいいくらいに思ってるなら子供はつくらないでください!そして、もしも流産したら その子は2度と生まれてきません。流産がきっかけで妊娠しづらいとか、妊娠しても流産繰り返す人も沢山いますからねぇ。
    • good
    • 1

私の場合ですが、着床しつつある時期には、働いていました。

家にいるほうが、かえって運動量が増えてしまいました(掃除、買い物、料理のほうが、事務仕事よりも労働量が多い)。
けれども、病院が自宅安静を勧めるのであれば、それに従い、家にいて、なるべくじっとして動かず、着床が完了し、胎盤がきれいに作られるよう、体を冷やさないようにして、大事になさってください。

少量の出血があったので、病院が「要注意」と思っている可能性があります。
初期の出血は、着床出血の可能性もありますが、もしかすると早期の流産の可能性もゼロとは言えません。

出来る限り、安静にして、ごろごろ過ごしてくださいね。

私は若かった20代では、働いていても出血1つしませんでしたが、今40代で不妊治療をしていて思ったことですが、年末年始に家で19日間休みを取り、ゴロゴロしていたときは、大きなきれいな卵胞が作られました。11月の忙しかった時期は、どんなに努力しても、仕事のストレスで、卵胞と卵がつくられませんでした。
やはり、働くことは、ストレスになるんだなーと実感しました。
(毎日同じ時刻に起き、仕事に出て、人の目を気にしながら働くことじたいがストレスです。)
よって、1日中パジャマでゴロゴロ生活をするのがよいときもあります。
人によって、妊娠経過は全然ちがいますので、ほかの妊婦さんが9人元気に働けても、1人は元気に働けないってことはよくあることですので、病院の方針に従いましょう。それと自分の勘を信じて、少しでもおかしいな、と思ったら、無理をしないでください。あとあと後悔しないために、です。

私の友人に、妊娠判明から出産までずっと寝たきりだった人がいます。上の子も下の子も両方です。
そういう体質の人もいますから、くれぐれも気をつけてくださいね。
    • good
    • 0

今の時期の流産は母体の生活習慣の影響は考えません。


極初期の流産は胎児側の問題ですから、心拍が確認されるまで仮に出血があっても積極的に流産を止める事はしませんし、できないと考える事がほとんどです。

自分が納得できる生活をするだけです。
仕事をしても大丈夫と言われても、あなた自信に不安があるなら辞めても良い。
今はそんな感じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!