
スーパーカブ50をボアアップして75ccにして乗っているのですがボアアップして1000kmすぎたあたりで走行中マフラーとエンジンの接続部分のナットが緩んで取れてしまいました。ナットを買って締めたのですがトルクレンチはもっていないので気持ち軽く、締めすぎないようにしたのですが翌日数キロ走ったところでボルトが中折れしてしまいました。
ホンダウイングで見てもらったら走行距離は2万キロちょっとなので折れることはないと言われました。ただ年式が年式なのでもう30年ほど経っていて車体全体的に錆がありボアアップもしていたので老体に無理をさせたのかなと納得はしています。
古いのでボルトが折れたのは仕方がないのでしょうか。それともただの締めすぎでしょうか。曖昧な質問ですがよろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なんとも言えないなぁ。
ナットが取れたという前歴もあるし今回も軽く締めたということなので、キチンと締まってなくて振動で折れたとも考えられる。
フランジナット締めすぎた場合はもちろん折れることもあるしボルト舐めることもある。
でも古いカブの場合はフランジが曲がってきたりすることもあるし。
いずれにしても古いバイクには珍しくないことだし、ボルト変えれば済む話なので軽傷の部類。
フランジボルト式のエンジンのネジ穴舐めるより始末がいいと思って受け入れてください (w
No.1
- 回答日時:
ただの締めすぎです。
どうしてもラチェットハンドルを使いたくなる場所ですしね。
サイズも小さいので、遠慮したつもりでも、締め付けすぎになります。
メーカーでは塑性回転角法を使って締め付けているため
何回も繰り返しの締め付けができないところに無理をさせたのでしょう。
折れてないねじを確認してみてください。そのねじももうねじとはいえないぐらい
ねじ部が変形していませんか。早めに交換すべきだったのでしょう。
交換して、捨てる前に破壊実験をしてみられたらいかがでしょう。
規定トルクで破断するような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2ストチャンバーの洗浄の方法
中古バイク
-
エンジンが上まで回りません(2ST 50cc)
輸入バイク
-
燃費を重視したリトルカブのボアアップ
輸入バイク
-
-
4
2st原付の生産終了について
バイクローン・バイク保険
-
5
カブ ボアアップ後のキャブセッティングが決まりません
輸入バイク
-
6
全波整流
国産バイク
-
7
右左折時、ハンドルを切るとガタガタと音がします。
国産バイク
-
8
400ccの重いバイク
国産バイク
-
9
スタンディングでコーナーの姿勢
バイク車検・修理・メンテナンス
-
10
エンジンオイルって、入れ過ぎると、どうなる?
国産バイク
-
11
アライメント調整は必要ですか?
国産バイク
-
12
プリウスとインサイトどちらが長く乗れる?
国産バイク
-
13
走ったいてブレーキを踏んだら異音が、
国産バイク
-
14
大阪市-敦賀フェリーターミナル、原付二種での移動
輸入バイク
-
15
ズーマーに社外CDI
カスタマイズ(バイク)
-
16
ESTRELLAでトルクレンチを使う
中古バイク
-
17
バイクの駐車場所
中古バイク
-
18
いきなり大型とって、SSのりたいのですが!
国産バイク
-
19
インチアップ後の適正空気圧について
国産バイク
-
20
無免許から大型二輪免許を取得する
バイク免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
クルマのブレーキキャリパーの...
-
賠償責任は誰に?
-
ボルトをステンレス製にするこ...
-
耕運機のオイル交換
-
ストラットの増し締め方法を教...
-
ゼファーχのヘッドカバーのボル...
-
DIOをばらすのにトルクレンチは...
-
ジョンウィックのやつ見たんで...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
乗用車発進時にキーキーと異音...
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
どうってアプローチすればいい...
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
送別会で先輩のLINEが聞きたい
-
ガス圧チェアの座面が下がらな...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
水洗トイレのロータンクを大小...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
クルマのブレーキキャリパーの...
-
車のホイールナットで締めるボ...
-
タイヤのネジがオーバートルク...
-
200Nmの締め付けトルクで締めた...
-
エネルギーの単位
-
賠償責任は誰に?
-
車やバイクをいじるのにトルク...
-
ボルトをステンレス製にするこ...
-
サスの交換
-
ストラットの増し締め方法を教...
-
シリンダーヘッドの締め付けト...
-
バッテリーターミナルのナット...
-
ジョンウィックのやつ見たんで...
-
M6ボルトの締付トルクについて
-
バリオス2 サスペンション締め...
-
バリオス2のフロントスプロケの...
-
ボルトが折れそうです
-
クランクシャフトのボルトがは...
-
ホンダの横型エンジン、6vモン...
おすすめ情報