
現在33歳なのですが、20代の頃から履歴書に書ける様な長期の仕事が一つも経験がありません(全て、短期か日払い等です)。
幅広く色んな仕事の経験はありますが、履歴書に書ける様な期間ではありません。
なので、10年以上無職の様な物です。
理由は主に、自分自身の精神面の悪化(社交不安障害と、発達障害(LDと軽度ADHD)のグレーゾーンです)と、祖母と父の介護です。
良く、介護は言い訳に使われると聞きますが、本当に介護をしてきた身からすると、
介護と言う物が面接官にとってはかなり軽い物だと思っているのかなと思う部分があるのでモヤっとする時があります。
昔、言い訳でしょ?みたいに言われた事もあります。
介護鬱になる程頑張って来たので、経験ないであろう方から言い訳で言っている風に捉えられると正直かなり悲しくも、腹立たしくもなります。
どんなに大変だったか知らないくせにと正直泣きそうになった事もあります。
介護の間に仕事が出来なかったのかと言う方も居るとは思いますが、二人共車椅子&週に三日病院通い、そして入退院の繰り返し、急に呼ばれる事もあったので、フルタイムの仕事は難しかったです。
ヘルパーさん等は金銭的事情と時間が短いので駄目でした。
田舎なので農業の仕事が多く、手伝い程度ですが、農業の仕事は、野菜も花も果物も植物も経験があるので、農業の仕事に挑戦しようかと思っているのですが、精神疾患と空白期間が長いとやはり難しいものがあります。
就労支援をして貰うにも、主に重度の方が対象の様なので、グレーゾーンの自分には当て嵌まりませんでした。
良く空白期間が長くても職歴を偽装せずそのまま履歴書を出す様にというのを見ますが、本当にそれが恐くて仕方がありません。
職歴を偽装して、バレたとしても大変でしょうが、本当に正直な事を伝える事が恐いです。
ですが、出来るだけ早く安定した職に就きたいと思っています。
手帳は取れるレベルではないそうなので(取れても三級より下らしいです)、障害者枠は難しいです。
空白期間が長い方はどうしているのでしょうか。
また、精神疾患がある方はどうやって就職をしているのでしょうか。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫です!
ありのままを履歴書に書き込み、面接時には
ここに書き込んでおられる内容をそのままお話しください。
私は鬱病で十数年働けませんでしたが、体調がよくなり
仕事を探し、面接時にすべて正直にお話したら
就職できましたよ。
変に、飾り立てたり・嘘をついたり・誤魔化すと
面接官には見抜かれますから「正直」が一番ですよ♪
また、祖母様とお父様の介護をされたなんて凄い事じゃないですか~
もっと自信をもって胸を張っても良いと思いますよ。
私は元介護職なので介護の大変さは凄くわかります
残念ながら今はパニック障害で無職ですが、復職できるようになればまた介護の世界に入りたいとも考えています。
質問者様の経験&物事の考え方を考慮すると
特養やデイサービスの正社員が向いてるんじゃないでしょうか?
質問者様がご自身にぴったりのお仕事に就ける事を願ってます。
乱文・長文を読んで頂き有難う御座いました (^^♪
有難うございます。取りあえずリハビリも兼ねて近所のスーパーのパートの仕事に応募しました。
介護の経験がる方からのコメントは本当に有難かったです。
就労支援移行の事業所に医療と介護職に特化している所があるのでそこの力を借りつつ頑張ってみようかと思っています。
そちらもご無理せず頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
何かやりたい仕事があるなら、勉強しなければ、仕事は難しいと思います。
それは障害があってもなくても、ニートが長くても、多分同じ条件で。33歳なら、今は婚期が遅くて、新人として迎えてくれる企業もあるので、焦る気持ちもわからないではないけど、勉強に専念する方が良いかと思います。経験がなくても資格がないと出来ない仕事もありますし。
資格なんて役に立たないとか、学歴なんて意味がないという人もいるけど、学歴がないと出来ない仕事はいまだに健在ですし。学歴がなければチャンスすら回らないのも事実です。仕事やチャンスが与えられ、こちらに選ぶ権利がある位になるなら、資格や学歴は協力な武器になるものだと思います。私も何から手をつけたらいいか迷うような人ですけど、そうした努力が実を結ぶと信じていて勉強に勤しむのが先だと思います。たとえ週1回でも、各種学校でも、学歴欄埋めて、自身が目指す仕事に必要な技能習得に必要な勉強を頑張って下さい!
特別やりたい仕事はないのですが、農業の仕事には興味があります。
介護職は自分自身が苛々してしまうので難しいのではと思っていますが…
逆にオフィスでの仕事は苦手です。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私には発達障害と境界知能と精神疾患があり、就労に困難があるので就労移行支援で就労訓練を受けています。 8 2022/12/03 19:49
- その他(就職・転職・働き方) フリーターから正社員就職、親への説明について 3 2023/05/06 21:21
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給になってから初めての求人サイトで応募して週2の短時間パート希望の面接日程まで行き着きまし 3 2022/04/18 15:17
- 医師・看護師・助産師 看護に興味があります。 18歳女子です。 私は2月に外国語学部(英語系)の私立大学2校に現役合格しま 3 2022/04/18 18:59
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- 中途・キャリア LINEで心無いメッセージを送り付けられて精神的苦痛で退職、7年間無職。再就職を目指していますが 1 2023/05/16 15:10
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
自分から動かない派遣の子
-
休日にクライアントにメールを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報