プロが教えるわが家の防犯対策術!

「人を自分の思う通りに動かす法則」とは、何だと思いますか?

または、こういった「人を動かすような法則」は存在すると思いますか?
やはり、不可能に近いでしょうか?

皆さんの考える「人を動かす法則」を具体的で簡単に定義して
教えて頂きたいと思います。

それでは回答、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    遅くなるかもしれませんが、
    後ほど、簡単なお礼をします。

    ありがとうございました。

      補足日時:2017/02/27 21:31
  • そろそろ、この質問を締め切りたいと思います。
    皆さんの、ご意見を参考にしたいと思います。

    改めて、回答ありがとうございました。

      補足日時:2017/03/01 22:51

A 回答 (7件)

こんばんは。

お礼、ありがとうございます。
一言だけでしたので解説をいたしますと、脅しと金はこれでワンセットになっています。これも100%ではないのですが、効果覿面ですね。はじめは金を積んで人を動かすわけですが、いいところで納得すればよいのですが、欲をかいて更に要求したり、金で左右されないなどと格好をつけたりした場合に、脅しという手段に進みます。少し脅されたところで動けばよいのですが、これまた格好をつけて脅しには屈しないなどど言うと、更なる脅しで痛い目を見たり、命を落としたり、命までは取られなくとも、死んだも同然の余生を送ることになりかねませんね。金のある人達が使うよくある手です。金持ちを怒らせると怖いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

素人Zさん、今晩は。

>脅しと金はこれでワンセットになっています。

つまり金を使って、心理的に相手を脅して揺さぶる方法が、
人は動きやすいという事でしょうか。

なるほど、参考になります。
再回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/01 17:59

人を褒めることだと思います。


どんなに小さなことでも、人が何かをしたら「すごいね。」と。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あんころ餅さん、今晩は。
お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございます。

些細な事でも、「人を褒める事」が「人を動かす」事に
繋がりますか。

参考にさせて貰いますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/01 01:51

自分がされたら・言われたら嬉しいだろうなと思うことを、人にしてあげることです。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

トンビさん、今晩は。
お礼が遅くなりましたが、回答ありがとうございます。

それは、相手の立場に身を置いて、自分がされたり、
言われたりしたら、嬉しい事を客観的に考えて、
相手にも同じ事をしてあげるという事でしょうかね。

客観的に、相手の立場に身を置いて考えるというのが
難しいですね。

参考にさせて貰います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/01 01:48

「人の振り見て我が振り直せ」


この諺が頭に浮かびました。
私は人に動かされやすい面があると思いますが、どうしても譲りたくない頑固な面もあります。本当に納得して動くのは人の言葉ではなく、その人の成り(生き様とかの魅力、又は天性の魅力)なんだと思います。
社会的な上下関係で動くのは利害関係が絡んでますね。
なので敢えて言葉にすれば、
「その人の魅力」です。心を動かす定義と言う事にします。心が動かされれば必然的に身体もその様に動くのでしょう。
これはあくまで象徴的な表現ですから、コクヨウさんの質問に沿った回答では無いかも知れませんね。単に無条件で人を動かす法則は存在しないと思います。催眠術でも使いますか⁉…掛かってる間だけは思い通りかも知れません。
私は掛かりにくいとカウンセラーに言われたことが有ります(笑)。(だいぶ前、心身健康センターにて)藁にもすがる思いでアッチコッチ通ってました、結局どこもだめだった……って、なんの話だ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

まさのりさん、今晩は。
お礼が、大変遅くなりましたが、回答ありがとうございます。

>本当に納得して動くのは人の言葉ではなく、その人の成り
>(生き様とかの魅力、又は天性の魅力)なんだと思います。
>「その人の魅力」です。

なるほど、「人の魅力」ですか。

私は、「人の魅力」の他に、「その人の人脈」も
「人を動かす」影響が有ると思っているのですが、
魅力と人脈は何か関連性が有るのでしょうか。

参考して、考えて見たいと思います。

>心を動かす定義と言う事にします。
>心が動かされれば必然的に身体もその様に動くのでしょう。

心理的に、その人の心の何かを揺さぶるといった
感じなのでしょうかね。

こちらも、参考にして考えて見たいと思います。

>催眠術でも使いますか⁉…
>掛かってる間だけは思い通りかも知れません。

そうそう、こういった質問をしたら、必ず回答者の誰かが、
催眠術の話を持ってくると思っていましたが、
その回答者が、まさのりさんでしたか(笑)。

けれど、それは自然に、その人を動かす、動かせる、動きたくなる
とは言い難いと思います。

人を動かせるのは、一時的に術が掛かっている間だけでしょう。

>私は掛かりにくいとカウンセラーに言われたことが有ります(笑)。

私も、催眠術には掛かりにくいと自分では思っていますよ。

>(だいぶ前、心身健康センターにて)藁にもすがる思いで
>アッチコッチ通ってました、結局どこもだめだった……
>って、なんの話だ。

それは、もしかして催眠治療とかの話でしょうかね。
違っていたら、ご容赦下さい。

長くなりましたが、ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/01 17:51

「人を動かすような法則」



あります  良い組織を作る事です

何をするために人を動かすのかが大事です

目的達成のために組織が必要であり リーダーが必要です
良いリーダーは良い組織をつくり 多くの人が付いてきます

良いリーダーとは 人格のある人です
たまに 騙すのが得意なリーダーがいますが
後でバレます 必ず人は離れていきます

人格のある人とは
利害で動かない
恩を忘れない
その他ありますが 長くなるので こちらを

組織の理論

http://rokusann.sakura.ne.jp/newpage27.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が、遅くなりましたが、回答ありがとうございます。

リーダーシップと人格の有る人が、
人を動かしやすいという事が解りました。

URLのページと併せて、参考にさせて貰います。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/01 01:31

恐喝するか、利益を与えるどっちかでしか人は動かない


ということをいっていた人がいました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私の場合は、どちらかという後者の利益を与える方法で、
人を動かしてみたいと思いました(笑)。

ただ、お金以外の利益を与えて、人を動かしたいと思います。

前者の方は、結果的にも犯罪に繋がる可能性が高いと思いますが、
一応参考にしたいと思います。

両者とも、参考にしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/28 17:43

脅しと金

    • good
    • 3
この回答へのお礼

素人Zさん、今晩は。

後者の方を選択して人を動かす事が出来れば
と思いました。(笑)

ご意見、参考にさせて貰います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/28 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!