街中で見かけて「グッときた人」の思い出

今年に入ってから、糖質制限ダイエットをしています。
行ける時はジムに行き、食事の指導も受けています。
ただ、生理不順でホルモン剤を先日から服用しはじめ、ここにきて体重が一気に2キロ増えました。
ただ、接待で飲み会が続いたり、食事のコントロールができない時もあって、揚げ物などをカロリーや脂質の多いものを食べてしまってもいます。
この体重増加がホルモン剤のせいではないかもしれませんが、糖質制限をするに当たって、糖質をおさえていたとしても薬の影響で体重が増えることはありますか?
もう3月で、今日からもっと頑張ろうと思ったので質問させていただきました。

ちなみに、飲んでるホルモン剤は中容量のもので、あと2日で飲み終わります。
その後、生理が来るというサイクルです。

学生時代の48キロくらいに戻りたくて。
現時点であと5キロです!

A 回答 (3件)

糖質制限ダイエットではカロリー制限しなくても痩せられると宣伝されたせいで、多くの人が誤解してしまいました。


また雑誌やWebでもよく糖質制限ダイエット vs カロリー制限ダイエットのような比較のされ方をしています。

でもこれは正しくない。正しいのは低糖質高脂質ダイエット vs 高糖質低脂質ダイエットですね。
どっちもカロリー制限の一つの方法にすぎません。

平均的日本人は摂取カロリーの60%を糖質から得ています。糖質を多く含む食品は見分けやすいので糖質から得ているカロリーは減らしやすいです。正しい糖質制限ダイエットでは、糖質を減らす代わりにタンパク質と脂質をたっぷり摂取せよ、と言われます。
だから多少の揚げ物もOKとされています。

でも結局、糖質制限でも消費カロリー以上に食ってしまっては痩せるはずがないです。
摂取カロリー<消費カロリーなら痩せる。摂取カロリー≧消費カロリーでは痩せられない。
これは宇宙を支配する物理法則ですから、糖質制限ダイエットでも破ることはできません。

あなたが太ったのはホルモン剤の影響もあるかもしれませんが、結局食い過ぎてしまったのでしょう。
特に標準体重(BMI22付近)より痩せる場合は、単に糖質を減らすだけではダメで、食事全体のカロリーをある程度コントロールしないと痩せることは難しいです。
    • good
    • 0

代謝はホルモンの影響をうけますので、ダイエットとは密接にかかわっています。



ただしドーピングに使われるようなアナボリックステロイドホルモンなどでさえ数日で1kgも2kgも脂肪や筋肉を増やすような働きはありません。

ホルモン剤の影響だとしても水分貯留でむくんだだけです。女性ホルモンひとつの黄体ホルモンには水分をため込む働きがあるため、生理前後に体重が増えることになります。私は生理不順のホルモン剤というのは知りませんけれど、そういう女性ホルモンの一種なら体重は増えると思います。
    • good
    • 0

糖質制限だけでは、ダイエットにはなりません。


炭化物や、コレステロールの多い食品めも、要注意です。
食品分析表を取り寄せ、1日の必要カロリーを決め、適度な運動を心がけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
運動もその他脂質などに関しても頑張ります!

お礼日時:2017/03/01 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報