
こんにちは 宜しくお願いします
このたび追突事故の治療が 3ヶ月ちょっとかかりました頚椎 腰部 頭部挫傷 左腕の痺れ等
上記にように診断されました 3ヶ月ちょっとの 治療 リハビリを 兼ねて やっとの思い
痛みが 減少したため 最近就労診断をしましたその結果 仕事に復帰 出来ると診断にいたり
ました それで主治医が記載した診断書 就労制限書 私が今現在処方して頂いてある 飲み薬
の書類を産業医に提出し面談の結果 就労出来ると 判断されました 制限は越えないようにと
言われました 私他 総務 作業管者 3人で 話を聴いてました その時はそれで 産業医
に頭を下げて 部屋を出ましたが 帰り際に「あれだけ制限が出てたら何が出来る」???
「もー少し休んでれば イージャン」とののしられました
なぜ追突事故被害者が 治療 リハビリ等 頑張ってやってきて やっとこの春に 仕事復帰で
きる所 まで来たのにそんな事を 言われなければ いけないのでしょうか?
会社側は出てきたら 今までと同じ様にすぐにでも仕事が出来ると 思っていたのでしょうか?
私の仕事は かなりの 力量が必要とされてます かなり強く 足腰に 負担が掛かる 作業をしてます
まだ 8分くらいの 回復ですが 実際その作業は出来ないと思っておりますそのために制限を
付けての 復帰なのに 気持ちが 伝わらないので 非常に残念に 思います そしてそう言う
事を 平気で 言う事に対して 非常に腹立たしく思ってます どうして会社側は 労働者に対して何でも言いたい ほうだいなのでしょうか?
この件に 対して 何か出来る事 (反論 法的処置 あるいは 何らかの 処罰等)ですが
何か 出来ますでしょうか 労働上 何も 問題ないのであれば後は 気持ち的に問題が
生じると 思いますが いかがでしょうか> 宜しく お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
会社としては
当然ですが、
従業員の、安全、生活、
すべて考えて
話をしていると思います.
ものすごく良い会社ではないでしょうか?
あなたが、求める答えではないでしょうが、
完全に治してからでは、駄目なのでしょうか?
もし、 二次災害や、
取り返しのつかないことに、
発展してしまったら、
もう働くことも出来ないかもしれませんよ。
また、正直に、
他の人への迷惑も
考えられると思います。
もし、特別な理由がないのなら、
もう少しお休みすれば良いのでは?
休んでいいという
会社なんて良い会社だと
思いますよ。
急がば回れ
《無理》しても、
自分も周りも、得しないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 就業規則と労働安全衛生法(66条)の優先順位について質問です。 私は、近くの病院で法定検診のみ受診し 6 2022/09/07 07:45
- 会社・職場 相談機関が分からず困っています。 長文になりますが読んで頂けたら幸いです 私50代女性 介護職 経験 4 2022/08/22 15:06
- 会社・職場 メンタル不調者からのいじめ嫌がらせをどう改善したらよいか 6 2022/04/10 21:37
- 会社・職場 健診等の健康管理に厳しい会社で働いています。 皆様の会社は如何でしょうか?ご意見が聞きたいです。 弊 4 2023/08/22 20:15
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- うつ病 仕事のストレスでうつ病を患っています。 心療内科の主治医からは休職を薦められましたが、私から働きなが 8 2022/08/27 10:30
- 医療 精神保健福祉手帳の書き直し 3 2022/11/09 18:21
- 会社・職場 自業自得なのですが、育休復帰が怖くてたまりません。 妊娠5ヶ月半の頃頭痛がひどくて2週間休みました。 3 2023/08/26 11:06
- 借金・自己破産・債務整理 教えて!「債務不履行!ついに裁判所から呼出状!本人訴訟で期日の先送りは可能か!?」 5 2022/10/14 10:31
- 事件・犯罪 5年前に夫が勤務中に起こした暴行事件の果て、現在、労基署とのトラブルついてご意見をお願い致します。 9 2023/03/29 01:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相談員が中々動いてくれず、困...
-
生活保護のケースワーカーが意...
-
源泉徴収票について。 (就労支...
-
これは住民基本台帳法的に、ど...
-
精神障害者の場合、就労をする...
-
急ぎです。生活保護の就労支援...
-
障害者は、独立したらどの程度...
-
職業訓練校と就労継続移行支援...
-
就労継続支援B型から就労継続支...
-
就労問題
-
就労支援施設をやめたいです。 ...
-
就労移行支援の支援員
-
私はA型就労支援と呼ばれる障...
-
就労移行支援か生活訓練か
-
就労継続A型 辞めたい でも次が...
-
仕事が全く無いのに就労指導さ...
-
就労継続支援B型の就労は10日く...
-
b型の作業所に通おうとおもって...
-
就労継続支援事業A型B型につい...
-
無料の事業所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学童保育の就労証明書について
-
源泉徴収票について。 (就労支...
-
恋愛について。 最近付き合った...
-
生活保護受給になってから初め...
-
就労支援施設をやめたいです。 ...
-
保育園申し込みで使う就労証明...
-
障害者の社会参加とは具体的に...
-
B型作業所に通っている者は、最...
-
相談員が中々動いてくれず、困...
-
作業所とバイトの両立は可能か?
-
b型の作業所に通おうとおもって...
-
施設側が私を手放したくないみ...
-
生活保護の就労指導って障害年...
-
就労継続支援B型から就労継続支...
-
就労継続支援事業A型の雇用につ...
-
障害者作業所で支払われる工賃...
-
就労支援A型にいて、障害を隠し...
-
障害者は、独立したらどの程度...
-
生活保護受給者の就労指導について
-
お忙しい中に閲覧していただき...
おすすめ情報