dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

34歳女性、「これから子づくりスタート予定」です。どうかご教示お願いします。

先日、風疹抗体検査を受けた結果、HI法?で「16」でした。
ちなみに12年ほど前に一度、「予防接種済み」です。

抗体が少ないので風疹ワクチンを打とうと思っていますが、
以下の件がありだんだん心配になってきました。

★2カ月避妊すれば、本当に胎児に悪影響はないのか???
「子宮頸がんのワクチン」や「インフルの薬(タミフルなど)」のように、接種が仇となることはないでしょうか?
(自治体から頂いたワクチンの用紙に、「この予防接種で健康被害が生じた場合は~」とか「副作用」などについて書かれており、胎児が心配です)

★接種後は本当に2カ月だけ避妊すれば大丈夫でしょうか?念のため3~4ヶ月くらい避妊すべきでしょうか?

★12年前に接種したのに抗体が少ないこと、普段から風邪など引きづらい体質などを鑑みても、接種したほうがベターなのか???

※あと1年で35歳になってしまうので、早く妊娠を目指したいのですが、ワクチン接種後2カ月は避妊が必須なのでその点も気になります。

**
打たないのも打つのも、それぞれ違った心配があり、どちらにすべきか悩んでおります。
どうかアドバイスをお願いします!!

A 回答 (1件)

妊娠中に風疹になってしまう心配を考えると、ワクチンは必要ですが、100%大丈夫という保証も無い事を忘れずに。



念の為…の期間ですが、医師によって全然違う。(何故なんだか?分かりません)
心配なので、私なら3ヶ月位は開けたいな。

年齢ですね。

もう少し早い段階で気付くべきでしたよね。
毎年、年取るのは分かっていた事ですから。
年齢を食い止めるのは不可能ですので。
出来るだけ早い段階で、注射するかを決めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

医師によって見解が違うのですね。
もうちょっと調べて判断したいと思います。
お忙しいところ本当にありがとうございました!

お礼日時:2017/03/06 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!