電子書籍の厳選無料作品が豊富!

防音性は、どうですか?構造上違いますか?何か対策ありますか?
電柱が、近所にあって、ハウリング?してるようです。
家の中には、電子レンジ、冷蔵庫、PC、TV、照明器具、等あって、
洗濯機、等の寿命が、短いです。

A 回答 (3件)

単なるペアガラスと防音性を重視したペアガラスではやはり違うと思います。


15年前のものと今のものとどう違うかは知りませんが。

電柱とハウリング?何が?PCやTVのスピーカーが?
窓ガラスが?

防音性能と電柱との距離と家電の寿命は無関係です。
どこで購入しているのか知りませんが、たまたまハズレを引いているのか、
短いと言いつつ十分な期間使えていたのかはわかりません。(家電の寿命はおよそ5年です。)
    • good
    • 0

遮音は重量密度の大きいものが優れています。


鉛板なんかは優れものですが重すぎますね。
木造でも現代の断熱材を入れた壁は音が筒抜け。土壁は優れいてます。
ペアガラス(3mmガラス2枚)はかなり音抜けします。内窓に防音ガラスを入れるのはいい対策ですが高価です。我が家は5mm単板ガラスでかなり音が小さくなりました。
真空ペアガラスはサッシが伝える音だけでガラス面はほとんど音を伝えない(スペーサーが音を伝えるが問題外)が真空が破れればただのペアガラス。

>家の中には、電子レンジ、冷蔵庫、PC、TV、照明器具、等あって、洗濯機、等の寿命が、短いです。
電磁波障害?でしょうか。強力な電磁波は電柱からでないはずです。

>電柱が、近所にあって、ハウリング?してるようです
電柱は風が強い日は電線の振動が伝わり音がします。
    • good
    • 0

>防音性は、どうですか?



遮音性はサッシ側の遮音性が決定します。
影響度は小さいのですが、障子の硝子は面積当たりの重量が大きい方が遮音性は高いです。

もちろん、開口部の遮音性を云々するのは壁面が厚めのコンクリートで出来ていることが前提です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!