アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。
 手入れについて色々調べてみましたが中々難しくご教授願います。
 昨年12月に初めて紅梅のミニ盆栽を購入しました。
 「大盃」という品種で、蕾がついていて早咲きとのことでした。ちょうどお正月に咲けばいいなと思っていましたが、12月は暖かな日が続きクリスマスには満開となり、お正月は枯れ梅となってしました。
 現在の盆栽の状態は写真のとおりです。
 置いてある場所は日当たり良く風通しも良いところです。
 購入依頼肥料は与えていません。水遣りは鉢が小さいので1日置き位に行っています。
 写真では見ずらいですが、米粒程度の芽(?)が出ています。これが葉になるのでしょうか。

 剪定として、①花後に葉の芽を枝元の1つ2つ残して切り落とす、とか、②伸びた枝は梅雨時にカットするという風に書いてあるものもありました。
 ①は花の芽だけを取ることなのか、枝を切るのかよく解りません。
 ②は買った時よりまだ枝が伸びていないので必要ないと思っています。

 長文になってしまい申し訳ありません。
 私が今後やるべきことについてアドバイス戴ければ幸いです。
 よろしくお願いします。

「紅梅ミニ盆栽の手入れについて」の質問画像

A 回答 (2件)

写真の木の大きさで整えますか?


それとも、ミニ盆栽との事で、もっと小さく形を作りますか?
このまま程度で良いなら(と言っても真上に伸びている枝は邪魔かと思いますが)二芽を残して枝を切る。
去年延びたであろう枝の付け根から最初の芽まで何も無い枝は付け根から切る。
その芽から出た枝に来年の花芽を付ける。(今有る枝、幹に花芽が出来ちゃったら見つけ次第落とす。
肥料は緩効性肥料を土に穴を開けて一つまみくらいずつ与える。
穴は鉄筋のようなもので6個くらいかな。
今の時期元肥として与えて、ゴールデンウイーク頃に燐酸の多い肥料を同様に与えて花芽をつける。(マグアンプKが良いかと)
今年の暮れか来年の正月、花が終わったら油粕などを与えて冬の間に分解させる。

今付いている芽から伸びた枝が今年一年で30センチくらい伸びますので、毎年剪定しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
今、花芽と葉芽の区別がつかずどこで切っていいか迷っています。
今年は勉強だと思って、小さ目の芽を葉芽と思いそこで形を整えてみたいと思います。
こんな小さな木でも1年で30cmも枝が伸びるのですか。
失敗覚悟でやってみます。

お礼日時:2017/03/07 20:44

もう葉芽も来年の花芽もあります。


花芽はふっくらと丸いです。
1.枝を切り落とす。
2.6月になって判断する。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!