電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。はじめまして。
小学生四年生の男の子の母です。
一昨日、息子の筆箱をふと見ると、大量の消しゴムが入っており、息子にこれどうしたの?と聞くと
学校の落し物箱から借りて、返すのを忘れてしまったと言われました。
少し前から、嘘をつくことが多く我が子ながら疑ってしまい、本当のこと教えてと聞くと
友達のをとってしまった。と言ってきました。
全てで5つありました。どうしてとってしまったのか聞いたところほしかったからと。。
文具を買い与えていないわけではなく、消しゴムも無くなれば買い与えています。
担任の先生と昨日お話ししたところ、
誰かをいじめたいとか、困らせたいとかそういった事ではなく、ただ目の前にあるものが欲しいと言う気持ちだと思うと言われました。
確かに、友達には常に優しく特に遊ぶ相手がいないような子ではありません。
ですが、もう高学年なのでこのようなことが続くことで友達とうまくいかなくなる事もあるかもしれません。と担任の先生からお話がありました。
消しゴムに関しては、落書きをしてしまってるものもある為、相手の親御さんにお電話にて謝罪をし、消しゴムを弁償することになりました。
謝罪をし、弁償することで解決する事ではないと重々承知しております。

子供とは今後こういったことはしないと約束をしましたが、また繰り返してしまうのではないかと心配です。
またお友達を傷つけてしまうのではないかと、、。

本日、学校から相手の親御さんの連絡先を教えていただくことになっており謝罪は今日です。

子供の嘘をつく事や、上記のような事を今後無くさせる為にはどうしたらいいのでしょう。。
アドバイスお願いいたします。

長々と失礼いたしました。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

のびのびと育てましょう。

友達にコレ、新しいの買ったやつ返して、

もう絶対したらダメだよ!逆だったら嫌でしょ!、と


私も2回、万引きした事があります。笑顔で子育て、子供ものびのび

そんな心配しないで♡
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます…>_<…
優しいお言葉とても嬉しいです。。
今日、なにも取らずに済んだ事、嘘をつかなかった事を褒めるようにしていこうかと思います。
今日出来たから、明日も出来るよねと、、、。

優しいお言葉本当にありがとうございます…>_<…

お礼日時:2017/03/08 21:34

窃盗ですから、それを行えば罰を受ける、と言うのをもうそろそろ理解させてもいいでしょうね



3年生ぐらいだと、それすら理解できないですから(^_^;

消しゴムを全部返したら、当分はオヤツ無し、という罰
期限(1週間程度)を決めて、罰と罰から開けたらどうなるのかを、理解(経験)させてください

どーせ、またするでしょうから(^_^; (すぐには覚えられないので)
そしたら、またオヤツ抜きです。

食事を減らすのは児童虐待になりかねないので、しちゃダメですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答頂きありがとうございます!!
そうですね。。ゲームが好きなので、昨日ゲームはしばらく無しと伝えました。好きなアニメも一週間は無しにしました。
またしちゃうのではないかとゆう不安と、相手の親御さんの気持ちやお友達の気持ちを考えたらとてもいたたまれず昨夜はは寝られず、、。
相手の親御さんもなぜ無くなったのかわからずきっと困っているでしょうと。。早く私なら経緯を説明し謝罪したいです。。

とても為になる回答頂きありがとうございます!!

お礼日時:2017/03/08 10:35

まずは単純に物を盗む行為はいけないと諭すことです。


なぜ盗んではいけないのか。
それを感情抜きに分かりやすいように説明すれば子供は素直に受け入れます。

貴方は嘘をつくことを問題視しているようですが
それは裏がえせば欺かれている貴方自身に対する心配であってお子さんへ心配とは少し違うと思います。

さて貴方のお子さんはどうも欲求不満のようです。
フラストレーションとも言います。
心の何処かに満たされない気持ちがあり、それを何か(今回は消しゴム)で補った感じがします。
嘘を付くのはその行為が悪いからだと分かっているからで、
一方でその気持ちを満たしたいという強い欲求があるわけです。

欲しいものは惜しみなく与えていますか?
我慢させることも大事ですが、我慢させすぎると子供は萎縮していきます。
そして欲しいものは物ではない場合もあります。

親子の触れ合いであったり、心の交流であったり…人間関係で思い当たる点はないか考えてみて下さい。
きっと答えは見つかるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます

回答頂きありがとうございます。
そうですね。いままではただ叱っていた事が多かったような気がします。
何故しちゃいけないのか、されたらどんな気持ちになるかを子供に伝えていきたいと思います。
子供とゆっくり話し合って見たいと思います。
ありがとうございます。
とても胸にグッときました。

お礼日時:2017/03/08 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!