プロが教えるわが家の防犯対策術!

東日本大震災の時、どこにいましたか?(2011年3月11日 (金)

A 回答 (13件中1~10件)

福島 田村市 都路町

    • good
    • 1
この回答へのお礼

福島は、原発で大変でしたね。私は、東京の水道橋(東京ドームの近く)でした。東京でも、3分くらい、しつこく、揺れました。

お礼日時:2017/03/09 14:21

東日本大震災と言うと時間枠が広がりますので一箇所と言う事には為りませんね。


東北地方太平洋沖地震が発生した時は自宅にいましたし、大津波警報が出た時には市の指定避難場所ではありませんが
近くの高校が臨時の一時避難所に為りましたのでそこに避難し、翌日に市の指定避難所へ移りました。
避難所には二晩居ましたが、もうこう言う経験はしたくないです。
    • good
    • 0

大阪の会社で仕事してました。

    • good
    • 0

昼飯くってました

    • good
    • 0

自宅(東北地方の太平洋側)にいました。


昼食後、うとうと昼寝していたときでした。
当然目が覚めて、最初に目に入ったのがTVで、跳ね起きてTVを一生懸命押さえていたのをよく覚えています。
    • good
    • 0

震度6弱の地域でした。

(内陸部)昼寝をしていたらいきなり強い揺れで驚いて、あらかじめ用意してあった非常袋を持ち、NHKをつけて震源地を確認すると外へ出ました。
寒くて雪がちらついていましたが余震のでかいのが次々来て、暗くなるまで家には入りませんでした。近所じゅうの瓦が音をたてて崩れるのを見ました。
家は大丈夫でしたが中はめちゃくちゃでした。たんすや食器棚などは耐震補強してあったので倒れませんでした。
    • good
    • 0

何処にいたかの質問の意味が?


どうしたかであれば意味あるけど。
    • good
    • 1

自宅敷地内の除雪をしていました。


後での事ですが、地震の地鳴りだと思われる音を聞いたと思います。
地鳴りをカミナリと思っていた感がありました。日本海側特有の冬期間のカミナリだと。
幸いにも被害は無く、翌日の13時30分ごろには停電も解消しました。
ラジオでの津波の情報は、わかっていましたが、テレビの映像を観た時は驚きました。
    • good
    • 0

宮城の気仙沼


小6で教室で友達と遊んでいました。あの当時は宮城県沖地震が高い確率で起きると言われていたため私は地震に対してとても敏感でした。(現在も)あの時地鳴りを聞きいつもと違うと思いすぐ机の下に飛び込みました。強い地震の中なぜかずっと謝っていのを今でも覚えています 。「ごめんなさい ごめんなさい すいません おさまってけらいん」と言う感じです。
地震と津波はもうたくさんだ!
    • good
    • 0

工場で仕事していました。

蛍光灯が揺れて外に出たて安全確保。そのあと定時前に仕事が終わって、電車で来ている人は車で来ている人に送ってもらった。家に帰ってテレビ見たら、帰宅困難で電車ストップ、宮城のスーパー堤防乗り越え、津波、そして想定外の福島原発の事故。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!