
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
世田谷区という地名は近年つけられたものです。
従って区全体ではなんともいえませんね。でも台地の上は比較的古い土地なのでいいと思います。逆に多摩川近辺は断崖となっており、削られている上に拭く流水も多いので注意が必要でしょう。そのほか谷になっている部分も同様です。
個人的には地震の際には世田谷台地、横浜側なら日吉台地や枡形山などに逃げることが一番だと考えています。津波もほぼ大丈夫でしょうからね。
昔から寺社には二通りの作り方があります。一つは高台の安全な場所につくる。
東北の震災でも分かるように古い寺社は水害を避けるように高台に作りました。だから「寺社まで行け」という言い伝えがあるわけです。今回も綺麗に津波到達点を結んだ線の近くに神社があります。
柴又帝釈天も水害の折に境内だけ助かっています。
もう一つは人々の暮らしに従って建てる。
高台に住んで、肥沃な低地に農耕に行っていた先人も、次第に危機意識が薄れて川の近くまで降りていきます。そこに集落をつくり近くの神社を勧請します。これらの神社は残念ながら水害の役に立ちません。
この考えから言えば、世田谷台地の上にある古刹などは安全なところが多いとも考えられます。
No.2
- 回答日時:
地盤の専門家ではありませんが、地名から判断すると、「谷」が付く「世田谷」はあまりよくない土地柄ではないか、と思われます。
地下水が豊富で水が出やすく、軟弱なんじゃないですかねぇ。
反面、寺社は「そのあたりの土地の中では」かなりよい土地に建っている、と思ってよいと思います。
寺社が地震で倒壊した場合、近隣は全滅でしょう。
ただ、道路一本隔てると地盤は全然違うということはしばしばあることです。
液状化が初めて注目された「新潟地震」でも、こちら側はバンバン、あっち側は家が沈没、なんてこともありました。
見た目は同じなので、固定資産税的には同じなので、土地の古老などに聞いてみるしかありませんが、一般論としては、寺社の周囲の地盤は良い、としたものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ 塔婆 8 2022/08/15 07:42
- 法事・お盆 田舎のお墓に関しまして 5 2022/03/27 22:28
- その他(行事・イベント) お寺は無許可で建てて良いのでしょうか? 3 2023/06/17 00:50
- 相続・贈与 私は老齢の為、遠い田舎に亡父が作った村の納骨堂を処分し、亡祖父の頃からの寺とも縁を切りたいのですが 4 2022/06/17 19:10
- 法事・お盆 墓土地ってどこの土地ですか? 7 2023/08/05 16:51
- 一戸建て 地盤改良について 最近、地盤改良はお客様が決めるものではなくて、2007年からは地盤調査は義務付けと 2 2023/04/08 18:47
- 一戸建て 土地の地盤の改良について。 家を建てる前に地盤の改良の調査をすると思います。 そこでその土地が改良が 5 2022/07/28 08:14
- 神社・寺院 画像の場所を教えてください(京都) 1 2022/09/25 01:08
- 神社・寺院 社寺仏閣の敷地内にレストランが有る所は少ないですが、 どこかお勧めのレストランとかがあるお寺など有り 2 2023/05/03 19:18
- 法事・お盆 19年前に父が亡くなった時に、墓じまいをして父は永代供養の合葬墓に入りました。納骨堂に骨壷が入れてあ 5 2023/06/12 05:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地震の前触れ。 家電の電磁波に...
-
最近の地震で 隣りにいた主人に...
-
宮城沖地震の状況に関して
-
小学1年生の弟が、また変なこと...
-
地震ありましたが 無事ですか
-
大地震はの読み方は「だいじし...
-
【M8.5以上の“超”巨大地震】は...
-
なぜ大津波警報が発令された場...
-
教えてgooで強制退会ってありま...
-
海女さんは津波に耐えられるか
-
福島県南相馬市に襲来した津波...
-
お台場は無事ですか?
-
地震がくる直前にいつも家がガ...
-
ディズニーリゾートでの津波。
-
富山の地震についての質問の続...
-
元カノであっても地震で心配す...
-
もし10メートル程の津波がきた...
-
津波で海から12キロ先まで浸水...
-
おはようございます。 ある方の...
-
地震の際に、地震の深さ〜キロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いきなりですが、彼とエッチ中…...
-
津波の映像を好んで見る心理
-
地震と鳥の群れの大移動は関係...
-
総合テレビのL字型画面はなんと...
-
好きじゃない人から何度も電話...
-
西千葉駅(千葉市中央区)に転居...
-
津波は、第二波の方が第一波よ...
-
大地震はの読み方は「だいじし...
-
もし10メートル程の津波がきた...
-
津波が来れば高い確率で亡くな...
-
質問です。 もし、オナニー中に...
-
千葉県松戸市って津波来ますか?
-
震災の悲惨な場面が見たいんで...
-
津波の到達距離
-
制御盤、操作盤の据え付け精度...
-
『大』という漢字は、『おお』...
-
中国の広州で過去に大きな地震...
-
この飾りをベッドの後ろの壁(頭...
-
港のサイレンはなんのため? 私...
-
津波による死因
おすすめ情報