

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
辞書的には「自信と誇りを持つ事」とあります。
だから「私が嫌われたのは自業自得だと自負している」は文脈しだいでは使えると思います。
例えば「嫌われるのを承知で、正しいと思ってやった」などの流れの中にあるとか。
No.2
- 回答日時:
使えないと思います。
違和感もあります。「自負」は、良いこととか誇れることに対して使うと思います。そもそも「自業自得だということ」は、過ちにより報いを受けたということであり、決して良いこととか誇れることではないからです。
「私が嫌われたのは才能だと自負している」「私が嫌われたのは私の戦略のおかげだと自負している」等であれば、これがどういう意味かはわかりませんが少なくとも「嫌われたこと」をこの人は評価しているように見えますので、成り立ちます。
でも「自業自得」を使った時点で「自負」は使えないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 流行・カルチャー 「オンリーワン」という言葉が嫌いだ。 14 2023/07/12 11:56
- 会社・職場 業務負担の偏りが辛いです。 精神的につらいので厳しいお言葉はどうかご容赦ください。 職場に3人も時短 5 2022/09/09 22:16
- 政治 公務員こんなに必要ですか? 4 2023/03/04 14:20
- 労働相談 作業着の自己負担について 自分の会社では作業着が制服となっているのですが、その作業着は会社との折半で 5 2023/02/16 18:44
- 子育て 小学生の子どもの言葉遣いについて 8 2023/07/01 07:31
- その他(悩み相談・人生相談) 承認欲求が強い 負けず嫌い プライド高い 勝ち負けこだわる 自分一番と勘違い マウンティングがすごい 2 2023/02/22 19:26
- その他(悩み相談・人生相談) 質問 是非教えください。最近知り合いなった人が面倒見はいいがみてたら上から目線で常にまわりにたいし○ 4 2023/06/01 09:31
- 日本語 使われているのに辞書にのっていない言葉のレポートの記載 5 2022/04/29 22:09
- 小学校 こそあど言葉 2 2022/12/29 12:18
- その他(教育・科学・学問) 人生のモットーは何ですか? 4 2023/08/01 15:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この言葉の意味について
-
現代国語の勉強の仕方について
-
【至急】0.1.2.3.4.の5個の数字...
-
東京で一人暮らしをしている大...
-
鰻の肝って、一番残留薬が残る...
-
どちらを選びますか?
-
行為の際に妻が痛いと嫌がる
-
「」(かぎかっこ)と『』(二重か...
-
英社しか出来ない文系
-
国語力
-
人生をほぼ諦めた、いつ終わっ...
-
私は、今まで締まりの良い女性...
-
煩悩とは苦しいと思うのは自分...
-
読めるのに書けない漢字
-
キョロキョロ、回りの人を見ま...
-
「とか」を用いているのに稚拙に...
-
エクセルで平均年齢や平均勤続...
-
無我とは?
-
Excel 7E-3=0.007 ????
-
高校現代文の勉強の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京で一人暮らしをしている大...
-
エクセルで平均年齢や平均勤続...
-
「」(かぎかっこ)と『』(二重か...
-
「○○が肝」という用法について
-
【至急】0.1.2.3.4.の5個の数字...
-
英社しか出来ない文系
-
数個とは何個ぐらいを表しますか
-
国語の書けない日々の 8行目の...
-
キョロキョロ、回りの人を見ま...
-
休肝日の反対表現は?
-
煩悩の塊ってどういう意味です...
-
テストの点が・・・
-
今朝からムラムラして寂しくて...
-
創価学会 唄題を唱える時、数珠...
-
この言葉の意味について
-
広辞苑無料検索
-
別として ってどういう意味です...
-
私は、今まで締まりの良い女性...
-
理解力のない大人へ理解させる...
-
煩悩はなぜ108あるの?
おすすめ情報