dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度男の子が産まれるのですが旦那と相談して
風莉(ふうり)って名前にしようと思います。

すごく気に入ってるのですが一般的に見てどうでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • やっぱり変ですよねぇ
    実は息子ではなく孫が産まれるのですが
    娘が旦那と相談してこの名前にしようと思うと言ってきたので
    かなり違和感があったものの今時はこんなもんなのかなぁとも思ったのですが
    何のバックデータもないまま批判するのもなんだと思い、娘を代弁して質問してみました。

    皆さんの回答で今時でもおかしいということは確信できたので
    きっぱりと娘にはやめておけと言っておきます

      補足日時:2017/03/15 00:42

A 回答 (45件中31~40件)

1 なんと読むのかわからない


2 カッコ書きでふうりと書いてあるので、そうなのかと思った。
3 男なのか女なのか、不明
4 なにかしら意味があるのでしょうが、ぜんぜんわかりません。
    • good
    • 1

莉って漢字は女の子に多いので、女の子と思われてしまうのはしかたないかと。


おんなのこならよかったですね。
その名前は女の子ができたときにとっておいたほうがいいのでは?
    • good
    • 3

ごめんなさ、悪意はないんです。


正直に、ふうりで連想するもので、すぐに、お尻ふーりふり、が浮かんでしまいました。
大丈夫でしょうか。

ご出産がんばってください。
    • good
    • 2

誰がみても、女の子。



読み方がわからない名前は、事前に確認しますが、「ひなた」とか微妙な名前以外は、男の子か女の子かは確認しません。

この名前は、明らかに女の子の名前なので、確実に女の子といわれます。
幼児や小学生で男女を間違われるのって、かなりかわいそうなことになるのをご存知ないのかな。
    • good
    • 1

>すごく気に入ってるのですが一般的に見てどうでしょうか?



頭がおかしい
    • good
    • 1

女の子かと思いました。

幼い頃はからかわれるんじゃないかな
    • good
    • 2

小学校に入ると、「不利」って呼ばれてからかわれますね。


男の子なら確実に。
    • good
    • 3

女の子だと思ったら男の子なんですね…。


素敵な名前でうらやましいです!
    • good
    • 0

珍しくてかわいい名前です。


しかし、残念ながら

「珍しくてかわいい名前」イコール「バカっぽい名前」
なのです。
    • good
    • 4

生まれて来るお子さんにどう言う願いや希望を持っての名前でしょう?


願いもなく希望もなく単に音が良いとか格好が良いとかと言うのであればキラキラネームであり、言葉は悪いですが
バカ親の自己満足に過ぎません。
物やペットに名前を付けるのと同じ感覚と言う事になりますよ。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!