dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

詳しい方ご回答お願いします。

入院費などの延滞で監査が入ることってあるんでしょうか?
保険に入ってないらしくクレジットカードで補填してるから?らしいです。

詳しい方教えてください

質問者からの補足コメント

  • クレジットカードの支払い延滞で監査がはいるんでしょうか?

      補足日時:2017/03/15 20:54

A 回答 (3件)

医療費をクレジット払いした時に監査のようなものが入ることはありません。


まずクレジット払いしたなら、医療費は延滞が発生することはなく、完納です。
クレジットの銀行口座からの引き落としができなかった場合には、クレジット会社から支払が督促されます。
    • good
    • 0

an-1です。


>監査部?

個人に対して、面会を必要とするような事態は逆に起こりません。

貸し付けが限度を超えようが、返済をとどこらせようが、督促も含めて全て書面です。
その仕事をやってるのが「監査」ってことを指してるならそうですが・・・
「入る」ってことが、来訪が有る ってことなら、あり得ません。

何処かにバレる・・・って事のご心配なのか不明ですが、同居の方には親展などの封書が届きますから、その辺のみじゃないですか?
    • good
    • 0

>監査?



って?なに? 普通、法人とか組織に対して監督官庁が調べに入ることを言うんだけど・・・

個人に対してそんなものがあるわけない。
最悪、未払いで督促を4-5年とぼけて、裁判所からの書類も無視したら、差し押さえが入るかもね。
それまで、全て書類。悪くて電話
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人的なクレジットカードで
監査部?が入ることないんですか?

お礼日時:2017/03/16 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!