dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使っているモニターの入力端子は DVI×1 D-sub×1

現状販売されている最新グラボ調べたところグラボ1枚でDVI端子は2つが最高でした。

グラボ1枚でDVIモニター3枚まかなえるやつはやっぱりないでしょうか?それか変換コード(ディスプレイポート→DVI)みたいなのはないでしょうか?

A 回答 (3件)

グラフィックボードで、DVI が3個あるものはないでしょう。

精々2つまでで、それ以外は HDMI や DisplayPort です。

HDMI→DVI は変換ケーブルがあります。これは双方向ですので、DVI→HDMI の接続にも使えます。
http://amazon.co.jp/dp/B014I8UQJY ← ¥500 HDMI-DVI 変換ケーブル 1.8m (タイプAオス- DVI24pinオス) ※安い!

DisplayPort→DVI の変換ケーブルもあります。これは一方向です。アダプタですので DVI ケーブルが必要です。
http://amazon.co.jp/dp/B00FMXIM28 ← ¥998 MacLab.Displayport(オス)-DVI(メス)変換アダプタ 20cm【相性保証】

それと、最近のグラフィックボードでは、DVI が一つで後は HDMI か DisplayPort が多いです。変換ケーブルやアダプタを使うことで、相互に接続できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変換ケーブルあるんですね、助かります。危うくハイエンドMBとグラボ二枚買うところでした。ありがとう

お礼日時:2017/03/17 15:14

A.No2の回答者で追記です。


nVidiaのGPUを使った製品はAMDのGPU製品と違い安価なパッシブタイプのDisplayPort→DVI-D変換コネクタが利用できます。
※現在は知りませんがAMDのGPU製品は3画面以上はDisplayPort必須でDisplayPort→DVI変換もEyeFinty対応の高価なアクティブタイプが必要でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

玄人志向から4枚出力できるグラボなんて出ているんですね、候補にいれてみます。

お礼日時:2017/03/17 15:05

高性能を求めない用途なら以下が最適かなと。



玄人志向の製品。
http://www.kuroutoshikou.com/product/graphics_bo …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!