
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般家庭向けの市販のWiFiルーターに広く搭載されている機能としては「接続する際にパスワード入力を行うようにし、そのパスワードは特定の人にしか教えないようにする」、、、ですね。
ようは通信を暗号化し、暗号化処理に使用する鍵を作成するための共通の「鍵の種」を入力してもらうようにするものです。あと、MACフィルタリングの応用として登録した機器以外の機器ではSSID一覧に表示されないようにする機能を持ったWiFiルーターもあります。「ブロードキャストに応答しない」といった機能です。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
WPA/WPA2とかの暗号化なりをすれば、キーを知っている人が以外には接続出来ません。
WPAなら登録完了した人以外が接続出来ませんけどね
No.1
- 回答日時:
(期待しているのはこの回答ではないように思えますが)
誰もが知っている無線LANの認証は特定の人のみ使える技術です。
WPA/WPA2とか。
IEEE 802.1xとかもありますが、ちょっと大掛かりになります。
RADIUSサーバとか必要だし、
アクセスポイントも802.1x対応のものが必要になります。
ちなみにMACフィルタリングでフィルタされるユーザも
電波自体は使えています。
具体的にはOSI階層モデルでいう1層は使えていて、
2層以上で使えなくしているだけですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 【至急】MacBookを使っているのですが、先ほど突然メニューバーのWi-Fiマークに感嘆符が表示さ 1 2022/08/20 20:05
- Wi-Fi・無線LAN バッファロールーターとモバイルWi-Fiを接続して、モバイルWi-Fiの電波をルーター経由でPCに流 3 2023/02/05 19:21
- その他(悩み相談・人生相談) マンションの備え付けのWiーFiが使えなくなりました 関係あるか分かりませんが大豪雨の翌日からです 4 2023/07/13 23:43
- Wi-Fi・無線LAN パソコンからスマホのwi-fiで、webに接続できません 3 2022/08/16 11:37
- Wi-Fi・無線LAN 自宅にWi-Fiルーターを2台置いたら電波干渉が起きやすいと思いますが、マンションに住んでいて近隣の 9 2023/02/18 13:42
- au(KDDI) 急に自宅内で、通話のための携帯電波がほとんど届かなくなった。考えられる原因と改善方法は? 5 2022/08/04 18:19
- Wi-Fi・無線LAN iPhone13を使用しています Wi-Fiをオンにするとモバイル通信の4gの電波が悪くなります 2 1 2023/03/15 17:48
- その他(インターネット接続・インフラ) 自宅に複数の電波が届く 5 2022/05/09 16:40
- Wi-Fi・無線LAN Googleドアホンを購入し、いままで使っていましたが、急にWi-Fiに接続できなくなりました。原因 2 2022/06/10 09:37
- Wi-Fi・無線LAN ポケットWi-Fiとは何ですか 4 2023/02/06 04:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
Cisco製のL3スイッチのスタック...
-
認証画面が表示されない
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
社用PCのWi-Fiがインターネット...
-
パソコン コントローラー接続
-
MACアドレスが下桁一字だけ違う?
-
行ったところのない場所で、鍵...
-
Wi-Fiは団地の隣家まで届く...
-
カテゴリ6のLANケーブルで接続...
-
wifi接続 2Gなら○ 5GならX
-
特定のPCで特定のwifiにだけ接...
-
特定のPCのみ無線LANの速度が遅い
-
テザリング機能で会社のVPN接続...
-
ドコモ F-51B 50MHzは
-
VPN接続はできるのに、共有フォ...
-
インターネット接続が出来ませ...
-
WiFiについて教えていただきた...
-
ファストフードのWi-Fiが電波悪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
MACアドレスが下桁一字だけ違う?
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
社用PCのWi-Fiがインターネット...
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
Wi-Fiは団地の隣家まで届く...
-
特定のPCのみ無線LANの速度が遅い
-
テザリング機能で会社のVPN接続...
-
Cisco製のL3スイッチのスタック...
-
行ったところのない場所で、鍵...
-
携帯F-07FでのWi-Fi接続について
-
特定のPCで特定のwifiにだけ接...
-
3DSアクセスポイント
-
インターネット接続が出来ませ...
-
WiFiについて教えていただきた...
-
インターネット有線接続につい...
-
有線LANから無線LANへ変更したい
-
認証画面が表示されない
-
スイッチボットを使っているの...
おすすめ情報