プロが教えるわが家の防犯対策術!

旦那がクレーマーでとても嫌です。
旅行先、家の近所、何から何まで旦那はクレーマーです。気に入らないことが多すぎます。
近頃私のことまでチクチク言い出すようになり、本気で気分が悪いです。
人のミスや都合など細かいところに目をつけたら論破するのが自尊心なようです。疲れます。
私はクレーマー気質ではなくむしろそういったお客様は神様の人が嫌いです。
クレーマーのパートナーをお持ちの方いらっしゃいましたら、対策を教えていただけませんか。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

ご主人は、何も言われないほどスキの無い人ですか?もっとも、いちいち気になるのは、


気が小さいので、直すほうがいいですね。
自分の扱われ方が雑だと、傷つくタイプなのかも。
だけど、ご主人のその気持ち分かります。
仕事柄、言われる側として、肩身の狭い思いをしたことがあるのでしょうか?
今、万人がクレーマーの時代なので、ご主人のような人は珍しくは無いです。
    • good
    • 0

幸いにも近くにクレーマーは居ませんが、勝手な分析で申し訳ないですが一つ書かせて頂きます。


相当ストレスが有るので何でもクレームにして吐き出しているのではと思います。
こう言う人って結構自分の足下が見えて居ないので、同じタイプの人が居ればお互いが相手の事に対してクレーム合戦に
なるでしょうね。
つまりは自分の事を無意識に棚に上げて居る。
それを突かれると余計にストレスとなって粗探しを初めてクレームにしてしまう。
自分では気付いているように周りには見せても実際は気付いていないと言う事がありますので、対策と言える対策は
無いに近いかも知れません。
本来なら病院(心療内科や精神科)へ連れて行くのが良いかも知れませんが、まず100%に限り無く近く拒否するでしょうし
自分はまともだと言い張って余計クレームを付けるようになるでしよう。
夫婦間だけなら無視すればいいのですが、他でもクレームを入れるとなるとどうにもしようが無いでしょう。
何処かに「完璧主義」的思考が居座っているのでしょうね。
分かれ道の選択としては、「離婚」も一つ。
    • good
    • 2

「先ず隗より始めよ」という言葉がある。


身近なところを見るのは 悪いことではないが・・・こういう文句みたいなのは少し違う。
「馬を水辺に連れていくことはできるが 水を呑ませることはできない」のように その気にさせる方法が間違っているのだ。

現在 身近な人間にさえうんざりされているのだから 旦那はかなり周りから理解されてないのだろう。
一生懸命さの向けどころが おかしくなってきたのだな。
自尊心というのとはちと違うと思うが 「正論は必ずしも人の心を打たない」という事実を忘れるくらい 追い詰められてはいるようだ。

対策の一番は 抱えている責任やら問題やらが解決されることだが 人間そんなに簡単に 立場や役割は変えられない。
せいぜい「貴方は頑張っている」「私も出来る限りやるよ」「ありがとう」などと その者の善き行動を評価するくらいだろう。

「そんな面倒なことはやりたくない 私は楽にやりたいだけ 旦那は苦しんで良いから 私に迷惑をかけないでもらいたい」のであれば
「PTAで役員を受けて」とか「近所の付き合いで どうしても会合に」とかで 何かと家を開けてしまえば 旦那はしょぼくれて 何も言わなくなっていくだろうし そのうち別の拠り所を見つけに行くだろう。

それをやると大概は別離が待っているので 別れてもよいかどうかを考えて 良いならしっかり記録をつけて見張っておかなくてはね。
遠からずそうすると思うよ。

人間 自分に足りないものを相手に求めるからねえ。
結婚する時は「この女性は自分にはない良さを持ってる 大らかで包容力がある」と感じたのだろう。
反面として「細かいことを気にしなくて 面倒くさがりで いい加減」ってのも含まれるのに 貴女としても そこも愛してくれないと困るだろう。
まあ 貴女が悪いわけじゃないよ。

互いに あてが外れたってわけだ。
器の小さい者通しが その弱さで惹き合ったのかもしれんね。

互いの弱さを認めて それでも手を取って前に進むか あるいは手を切るか あるいは傷つけ合う道を選ぶか。
    • good
    • 1

もしかしたら、ご主人は『軽躁状態』(もしくは『躁状態』)なのかもしれませんね。


精神科・心療内科にご質問と一所に受診出来れば理想ですが、それが無理そうなら、相談者様だけでもいいので、代理受診して、ご主人の状態を先生にお伝えすることも、1つの方策かと思います。
    • good
    • 0

「癒し」が無いのかもですね。



旦那が癒される何か。

思い当たりますか?

何にでも不満をぶつけるときってやっぱ、
文句を言うことで快感(優越感)を覚えたい欲求に駆られてますもんね。

でもいくら文句をつけても本当には満たされないので、
繰り返してさらにエスカレートしてしまう。

本人も無意識的にハマってしまう。

そんなクレーマーに良い顔する人などいないので、
なおさら、ですよね。

これを何とかするには、
文句を言っても満たされないことに気付き、
何が旦那を本当に癒してくれるのか、
それを探すしか・・

もしもそれが分かれば、
多少の訓練で治っていく可能性は無いとは。

「穏やかな癒し」です。

これはじっくり話し合って、
本人がその気になって見つけていくしかなさそうです。
    • good
    • 0

「とても嫌」ならば、離婚が良いでしょう。

    • good
    • 2

ほっとくしかないですね。

私の彼も少しクレーマーなところがありますが、

ほっといています。
    • good
    • 0

私の友人もクレーマーで、いつも私が隣でペコペコと謝っています。


幸い、私本人には何も言わないんですが、ストレスが溜まりますよね(^^;)

ご主人さまは、何のお仕事をされているんですか?
1度でも接客業の経験があるなら、「人間、誰だって失敗するんだ」と分かりそうなものなんですが・・。

次に旦那さんがクレームを言ったら、「うちの主人が大変申し訳ありません!」と大げさに謝ってみてはいかがでしょうか?
「何でお前が謝るんだよ!(怒)」と言われたら、「機械じゃないんだから、人間なら誰だって失敗する事もあるでしょう?
いちいち怒ってたら、器の小さい人間だと思われちゃうよ? ちなみに、"お客様は神様"っていう言葉は接客する側が心がける事であって、お客さんが言うセリフじゃ無いよ。 お互い、良い気分で1日を過ごしたいでしょ?クレームばかりじゃ毎日イライラするから、あなたの身体が心配なの。」
と、度合はおまかせしますが、ケンカにならない程度に諭してみては?

ただ、男性は女性に正論を言われると必ず逆ギレするので、なるべくフォローしつつ優しく言うのがいいかと思います。
    • good
    • 2

父がそうです。

それに対して母はどちらかというと事なかれ主義で、私が一人で気が狂っていました。

自分が大人になって気づいたのですが、そういう人はものすごーく気がちっちゃくて、さみしーーーーのだと思います。それで、父がそういう態度に出た時には、できるだけ安心させて、それも、冷静な口調で論理的になだめるようにすることにしました。そのやり方がよかったのか、父が年取ったのか、そこそこ効果を示しています。

こういう人は、適当にあしらわれても嬉しくないし、ましてや否定されると気持ちのやり場を失います。したがって、できるだけ真摯に向き合ったほうがいいことはいいです。私は父に似ているのでわかるのです(しかし私の場合はクレームせずに、違う形で現れるので、私にもある苛立ちを他人に向ける父をなかなか受け入れられないのです)。

例えば、その人がクレームをした場合でも、「そんなことでクレームするな」とは言わずに、「あの店員は親切心でこうしているのであって、クレームはあなたの誤解だ」というふうに視点を変えさせるのです。特に、クレームされている人の目の前で言うことができれば一石二鳥です。

また、父に対してはやったことがないのですが、困ったちゃんに対しては、動画などを撮って本人に見せると、客観視してもらえて自覚をうながせたりします。

ちなみに、だいぶ前に以下のサイトを見つけて、父のような人のことだと思いました。サイトは夫婦についてですが、「親子についてアドバイスはないか」と管理人さんに連絡してみたものの返信はありませんでした。
    • good
    • 2

苦痛ですね!!


私も、店員さんなどに横柄な態度を取る人は苦手なんです。
きっと、満たされない何かがあるのでしょうね…
自分を理解して、認めてもらいたい、優しくしてほしい、といったかまってちゃんなんだと思いますょ。
愚痴をいいだしたら、うんうん、と聞いて、そうだねー、と相槌をうって、気分よくさせてあげると良いと思いますょ。言いたいだけですから。
でも…耳栓して聞きたいですね…
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!