dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サッカー部のマネージャーになるにはどうしたら良いのですか?サッカー部もやっぱり恋愛とか禁止ですか?教えて下さいっ!!

A 回答 (5件)

A部のマネージャーは、ボール出し・片付け・部室の掃除・公欠届け(試合で平日学校を休む時に学校に提出する書類)の作成・試合の記録・練習相手…等々、本当に気が利く、何でも出来るコでした。

また、明るく元気な子だったので精神的な支えにもなっていたようで、部員の“頼れるお姉ちゃん”的な存在でした。

B部のマネージャーは、人数が多いこともあったのですが、練習にはあまり参加せず、試合の時は学校がサボれるとばかりについて行き、「きゃー、頑張ってー☆」的な応援をするだけ。要するに恋愛目的だったみたいですね。

で、A部のマネージャーはモテモテで、部内恋愛もしてましたし、部内だけでなくフツーにモテてました。

B部のマネージャーは、裏では「あんなマネージャーなら居なくていいから、とっとと辞めてくれ」と部員に言われてました。

そのスポーツのルールを分かってる・分かってないは現時点では問題でないのでは?入ってから勉強すればいいだけですから。それよりちゃんと部員全員のこと(好きになった人だけでなく。差別なく)を支えてあげる気があるかないかの方が問題じゃない?

マネージャーって、真剣にやろうと思ったら、結構大変な仕事ですよ。って、友人が言ってました(A部のマネでした)。
    • good
    • 0

結論から言うと、恋愛が目的なら、何部であっても強い部のマネージャーにはなれないでしょう。

仮になれても、あなたがよほど強い人間でない限り、続かないでしょう。
逆に、強くないしそれほど頑張っていないところならば、何部であっても、部の仕事さえきちんとするならば、恋愛目的でもマネージャーになれる可能性はあります。

誤解のないように言っておきますが、イヤミを言っているのではありません。(説教くさくなるのは私の癖です。ごめんなさい。)
あなたの気持ちは、人間として自然な気持ちです。ただ、恋愛onlyで他のことは何も見えないという状態で高校生活を過ごすのは、もったいないと思います。高校のうちでないとできないこと、大人になったらできないことがたくさんありますから。

話を戻して。
なぜ、強い部あるいは頑張っている部(特に男子の部)では恋愛禁止が多いのか。
実は、部活だけでなく受験でも恋愛はタブー視されます。

なぜならば、恋愛によって、クラブなり受験なりで結果を出せずに終わるのは、圧倒的に男子が多いからなのです。
(ズバッと言えば、恋愛によってダメになるということ)
それを数多く見てきている先生や指導者は、そうなってほしくないので、恋愛を禁止するのです。
だから、もし本気の恋だったら、あなたがしっかりしないといけませんよ。
    • good
    • 0

今度はサッカーですか(苦笑)



野球の所でも回答しましたが、
基本的なルールを知っていることが最低限の条件です。
あとは、熱意があれば入れると思いますよ。

>サッカー部もやっぱり恋愛とか禁止ですか?

それはその部の雰囲気や秩序によりますが、
恋愛が入り込むと、たいてい秩序は乱れます。
私は生徒会を仕切る立場にいましたが、
恋愛を持ち込まれて大いに指揮が乱れました。

恋愛はあくまで「結果」ですから、「目的」にしないようにしましょう。
    • good
    • 1

えーっと、野球部のマネージャーじゃなかったのかな?



娘は今春から高校生です。彼女はでは無いですが友達がサッカー部のマネージャーになりました。普通に入部しますってことで、なったようですが2ヶ月でやめました。けっこうキツイらしいです。
(その友達は中学時代の友達にサッカー部のマネージャーということで「ねらいやな」といわれてたそうですが・・)
野球部のマネージャーは男子だそうです。

まず希望校にサッカー部があるかどうかですし、マネージャーを女子で募集しているかもありますよ。希望校へ学校訪問して調べたほうがよいようですね。
強い学校ならマネージャー希望も多いと思いますよ。
合格発表時にでも入部志望を表明したほうがよいかな?
    • good
    • 0

こんばんは。


サッカー部の顧問のところへ行って「マネージャーやらせてください」で終わりです。

恋愛が禁止かどうかはこのサイトじゃなくて顧問か部員に聞いてください。
少なくともサッカーのルールに「恋愛禁止」の項目はありませんので、それぞれのサッカー部独自の判断になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!