

最近、電気ホットプレートの温度調整ができなくなりました。
以前は、「切」にした状態でコンセントにつなぐと、ランプが少し点灯した後消えていました。
ところが、数日前からランプが消えることなく、どんどん加熱されていっています。
なので、温度調整が効かなくなったのだと判断しました。
これはどのような状態で、また、修理などは可能なのでしょうか?
温度調整つまみ付近の部品がはずれただけ、というような単純な問題ではないのでしょうか??
本来なら買い替えるか修理に出すかするところなのでしょうが、
近々実家へ帰る予定があり、不用品となってしまうので、
今さら買い替えるのも…と迷っております。
短期間のことですし、とりあえず使えるので、熱しきったらコンセントから抜く、という使い方をしています。
ただ、その使い方を含め、危険な状態であるなら改善すべきかと思いますし、
ひょっとして簡単に直せたりしないかと考えた次第です。
何かおわかりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大体、スイッチを切った状態で電気が流れること自体が異常です。
そんなもの怖くて使えません。
>温度調整つまみ付近の部品がはずれただけ、というような単純な問題ではないのでしょうか??
おそらく「温度センサー」側の問題ではあると思います。
要するに、「調節器が設定温度になったことに気づかず、加熱をやめない」状態。
どう考えても修理の方が高くつきます。
コード部にセンサーがついたものであれば、取り寄せてコードだけの交換でなおるかもしれませんが、新品より高くつくかもしれません。
>短期間のことですし、とりあえず使えるので、熱しきったらコンセントから抜く、という使い方をしています。
あとは自己責任でどうぞ。
ご回答ありがとうございます。
とりあえず、修理は考えないことにします。。
電気専門の人に聞いてみたら、
「サーモスタット側の問題だろうから、
使わないときは必ずコンセントから抜くように」
と言われました。
なるべく使用も控えようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 温度調整がアナログな炬燵ありますか? 8 2023/01/22 10:50
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジ 効率の良いW数 5 2023/04/14 20:08
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
- Windows 10 (続き) 電源OFF でもWifi ランプが消えない原因を Linux Mint で調べてます 11 2023/07/27 13:57
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- 車検・修理・メンテナンス スバルの インプレッサ(impreza)と言うネーミングが嫌いになった私は繊細すぎるでしょうか? 4 2023/08/06 16:32
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCを使ってゲームを...
-
火の温度ってどのくらい?
-
ε-カプロラクタムの実験について
-
電気毛布の壊れ方 3年ほど前に...
-
ガソリン、軽油、灯油の違い
-
ジベンジリデンアセトンを合成...
-
塩を水に早く溶かす方法を教え...
-
プラスッチックボトルの湯煎(6...
-
ガラス摺り合わせに真空グリー...
-
中学3年です。ミョウバンの結晶...
-
缶のホットドリンク振ると何故...
-
スプレー缶は水に濡れても大丈...
-
「K」ケルビンとは何?
-
IR測定用のKBrの脱水処理温度
-
GPUの温度がアイドル時に80度
-
アセトアニリドの精製法について
-
有機物(樹脂)がチャーを形成...
-
粘性変形とは
-
融点測定
-
電気ホットプレートの不調について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCを使ってゲームを...
-
GPUの温度がアイドル時に80度
-
何で食塩だけ溶ける量が増えな...
-
電気毛布の壊れ方 3年ほど前に...
-
防火ダンパー温度ヒューズ72℃...
-
水溶性の引火性液体を水に溶か...
-
困ってます><クエン酸を溶かす...
-
ロウ付けの失敗
-
塩を水に早く溶かす方法を教え...
-
ガソリン、軽油、灯油の違い
-
結晶化温度とガラス転移点て関...
-
繊維の燃焼
-
スプレー缶は水に濡れても大丈...
-
プラスッチックボトルの湯煎(6...
-
活性化エネルギーと活性化自由...
-
クエン酸について
-
火の温度ってどのくらい?
-
重油の流動点5℃以下とはどうい...
-
水に食塩を加えた場合と、エタ...
-
焼結助剤について
おすすめ情報