
動体検知機能付きドライブレコーダー「PAPAGO GoSaFe30G」をカー用品店(オートバックス)で取り付けてもらいました。
動体検知機能付きにするため、スマート常時直結電源コード(型式A-JP-RVC-1)も取り付けてもらいました。
初歩的な質問ですが、車のエンジンをかけると同時にドライブレコーダーも作動すると思っていたのですが、常時録画にしてあると、エンジンを切ってもドライブレコーダーは動いています。
このドライブレコーダーは運転開始する際、ドライブレコーダーのスイッチを入れないといけないタイプですか?
また、車のエンジンをかけると同時にドライブレコーダーが作動し、エンジンを切ると、ドライブレコーダーの電源が切れる設定にするにはどうしたらよいですか?
No.4
- 回答日時:
常時電源コードは、そのまま残しておくとして、№1の方のアドバイスの通りに、シガーソケットからのプラグを、つなぐしかないのでは。
私のは、常時電源コードは、オプションでしたし、たいしたクルマでもないので、駐車中のいたずら防止は、まあいいかと。で、シガーソケットから、ピラーに挟み込んで、ミラー裏のドラレコまで、つなげています。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日、仕事の昼休みに車の窓を...
-
ヤフオクで実働車と書いてある...
-
始動してすぐエンジンを切る行...
-
エンジンに「定格」ってあるん...
-
ニュートラでエンジン切ってAT...
-
自動車用バッテリー 新品で放...
-
セルフのガソリンスタンドで500...
-
車のシガーソケットから携帯電...
-
セルフのガソリンスタンドって...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
灯油ポンプでガソリンを移し変...
-
ガソリン価格はいつ頃から下が...
-
固めるテンプルでガソリンは固...
-
ガソリンをこぼしたときの処理は
-
アンペアが違ったら? 充電器
-
しつこい店員にはどう対処して...
-
今日、セルフのガソリンスタン...
-
空調で14kWと表記されている場...
-
ガソリンスタンドで千円分入れ...
-
セルフに替えてから燃費が悪い!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日、仕事の昼休みに車の窓を...
-
始動してすぐエンジンを切る行...
-
バックカメラが映らない
-
今から仮免検定です。 発進前の...
-
船のエンジンはどうして逆回転...
-
エンジンつけたままキーを持っ...
-
バッテリーを交換したのにエン...
-
ヤフオクで実働車と書いてある...
-
車って短距離走だけではエンジ...
-
大型トラックはなぜアイドリン...
-
大型トラックの暖気運転?
-
エンジンスイッチとは、何です...
-
ランクル100なのですがエンジン...
-
エンジンに「定格」ってあるん...
-
「セルモーターを回す」って、...
-
エンジン回転中にE/Gオイルフィ...
-
【F1】エンジンとパワーユニッ...
-
南の海で 最近見かけた エンジ...
-
PICマイコンによる制御
-
エンジンの押し掛けは何故いけ...
おすすめ情報