
画像を扱うことに関しては素人です。よろしくお願いします。
普通の白黒の原稿(イメージとしてはワープロ文書を白いコピー用紙にプリントしたようなものです)をスキャンしてjpegやbmpで保存し、Wordなどの文書に必要部分をコピー&ペーストしようとしています。
ですが、全体的に薄くグレーがかってしまい、ペーストするものが文字の場合はまるでそこだけグレーのマーカーを引いたかのように、図形などは普通の"□"(四角)が黒い枠線の四角の中をグレーで塗りつぶした図形のようになってしまいます。
スキャンする際のウィザードなどにもプレビューの段階で、「色調整」「輝度・彩度調整」などの項目がありますがどれをどのように調整すると背景が白くなり、線がクッキリとするのかなどがよくわかりません。
見よう見真似でいじってみましたが背景はあまり明るくなることはなく、また輝度を上げたりすると□(四角)の線自体が細く薄くなってしまったりでどうにもうまくいきません。
こんな質問でうまくお伝えできているかわかりませんが、ご教示いただければありがたいです。
ちなみに今作業している環境では、画像を扱えるアプリケーションはMS PhotoEditorしかなく、取り込み後の高度な編集はできないと思いますので、スキャン時点でできる限りの調整をしなければならないのではないかと思っています。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
取り込みの段階で、調節するのが一番よいのです。
経験的には、画像の種類を「白黒書類」にすると、
私の場合、特に問題が無かったです。
対処法はいろいろあると思いますが、ワードで調整する方法を紹介しておきます。
画像を貼り付けたら、「図」というツールバーが表示されませんか?
表示されなければ、貼り付けた図をクリックして選択します。
メニューバーの「表示」-「ツールバー」をクリック。
すると、メニューが表示されるので「図」をクリックし、
チェックマークをつけると「図」ツールバーが利用できます。
実際の調整は「コントラスト」を強くし、「明るさ」を調整して、読みやすい像にします。
「コントラスト(強)」は天気記号の「晴れ」(丸に縦線)の右半分が黒塗りです。
その隣がコントラストを弱くするボタンです。
「明るさ」はその隣の電球みたいなボタンです。
やりすぎておかしくなったら、「図」ツールバーの右端にある、「図のリセット」を使うか、
右クリックで図の書式設定を開き、
「図」タブの「イメージコントロール」で明るさ、コントラスト共に、
50%にするか、「リセット」ボタンを使います。
ただし、あまりにひどい状態なら取り込みの段階で「コントラスト」と「明るさ」を調整してください。
今スキャナが無いので、うろ覚えで書きますが、
まず、マニュアル取り込み(右側にプレビューが、左に設定項目が表示される)にして、
ツールのコントラストと明るさの調整画面を開くと、
「スポイド」ボタンがあれば(うろ覚えなので、無いかもしれない)
白抜きスポイドはグレー部分を「白」に
黒塗りスポイドはグレー部分を「黒」に
変えてくれます。
スポイドなければ、数値を調整してみてください。
中途半端なアドバイスでごめんなさい。
回答いただきありがとうございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
ただMozisanさまのアドバイスに沿って操作したところ、うまくいきましたのでとり急ぎポイント発行だけさせていただいていました。
原稿を白黒でスキャンするのが私も一番良いと思ったのですが、jpgにしなくてはならない関係上モノクロモードが選択できなかったのです。
ただ、Wordでの調整で十分求めていた結果が得られました。
Wordでの画像の扱いにあまり詳しくなかったので本当に助かりました。
中途半端なアドバイスで...なんてとんでもないです。丁寧で分かり易い説明をどうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
No.2の回答をしたotenki83です。
モノクロモードで取り込むと、画像が粗くてガタガタになるということですが、スキャンの解像度が低いのではないかな、という気がします。
EPSONのES-9000Hだと、今調べてみたところ、600dpiの解像度まで上げられるようなのですが、600dpiでスキャンしてもガタガタになってしまいますか?
もしそうであれば、おっしゃる通りカラーモードでスキャンして画像加工ソフトでコントラストを上げる方法がいちばん効果的ですね。
アドバイスになってなくてごめんなさい。
再度回答いただきありがとうございます。
ご指摘にもありました解像度ですが初めから600に設定してやっておりました。
結局はNo.4の方のアドバイスに沿ってWordで調整をかける方法でなんとか使えるものはできたのですが、それでも正直なところ線はあまり平滑にできませんでした。
とても丁寧な回答をありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
写真や絵でなく文字や文章なのであれば
OCR(文字認識)ソフトを使用してはいかがでしょうか?
スキャナー購入時は大体付属で付いてますよ
※OCRソフトでスキャンすれば 文字は文字としてテキストファイルやワード文書ファイルとして保存できますよ
どうしてもJPEGなどの画像で保存したいのなら、
明るさ設定で暗くして、コントラストを強くすれば
グレーではなくなると思います
フォトエディターにコントラストや明るさの
設定が出来るかと思いますが
回答いただきありがとうございます。
>スキャナー購入時は大体付属で付いてますよ
そうなんですか...ただ、今作業している場所が、超単発で数日間お手伝いに来ている他の企業さんなので、その辺りのことが不明&お伺いできる状況にないんです。
何とかスキャナで取り込んでソフトで修正や加工をするしかなく、ここで質問させていただきました。
PhotoEditorでの操作アドバイスもいただきましたので、トライしてみます。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
スキャナーの機種などがわからないので、うまく説明できませんが、スキャンするときに「モノクロ」モードを選択することはできませんか?
白い部分がグレーっぽくなってしまうということは、カラーかあるいはグレースケールモードでスキャニングされていることだと思うのですが、モノクロモードでスキャンできれば、白と黒の二色しか出ないわけですから、グレー部分はなくなると思いますよ。
まずは「モノクロ」モードでスキャンできるかどうか、を確認してみてはいかがでしょうか?
この回答への補足
リトライの結果、ちょっと補足させていただきます。
やはりファイル形式をjpegにしている場合、モノクロモードは選択できないようです。
そこで他のファイル形式(サポートしているのはbmp,tiff,pcxです)で各種saveしてみましたが、何の調整もしていませんが見るに耐えない粗さで、文字も線もドットプリンタで打ち出した文字を拡大コピーしたようにギザギザガタガタになってしまいます。
とりあえずカラーモードでスキャンした場合にはそのような粗さは出ないのですが、質問投稿のようにカラー調整だけがどうしてもうまくいかず困っています。
何かいい方法や補足がありましたらお願いしたいです。
素人質問で本当に申し訳ありません。
回答いただきありがとうございます。
また質問時の情報が不足して申し訳ありません。
(ちなみに機種はEPSON ES-9000Hです)
色のモードに関してですが、おっしゃる通りです。
ただ、カラーにしたのは訳がありまして、モノクロモードではプレビューまではできても最終的に取り込み&saveができない為、やむなくカラーを選択したのです。
(急ぎで作業している中でERRが出たので、とりあえずキャンセルしてカラーモードに変更したので、何を選択or設定していることによってモノクロモードが使えないというERRが出たのかはうろ覚えなのですが、ファイル形式とモノクロモード使用不可が何か関連づいたようなERRメッセージが出ていたように記憶しています)
とりあえずfixの時間が少し延びたので再度トライしてみます。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
スキャナーの設定については、スキャナーの機種を補足すると、よい回答が得られると思います。
PhotoEdidorでもある程度のことはできますので、
挑戦されてはいかがでしょう?
「イメージ」→「調整」 でコントラストを左にスライドさせると白っぽいものはより白く、黒っぽいものはより黒くなります。
回答いただきありがとうございます。
情報が不足して申し訳ありませんでした。
(ちなみに機種はEPSON ES-9000Hです)
他の方の回答も参考にしながらPhotoEditorでトライしてみます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
- Illustrator(イラストレーター) ワードに貼った画像のキャンバスと画像本体のサイズの調整 2 2022/05/19 18:31
- モニター・ディスプレイ 自室のモニターのみ目が疲れる原因が知りたい。 3 2022/12/17 19:59
- HTML・CSS htmlです。 上のところには黒文字でピカチュウで、ピカチュウの文字には影をすべてにつけてください周 1 2023/01/02 12:48
- Excel(エクセル) こんなことできますか?例えば、sheetに貼り付けた図形のタイトルを、セルA1の文字で表示する。 5 2022/04/22 15:25
- Photoshop(フォトショップ) 画像編集&加工 1 2022/06/30 23:41
- ファンタジー・SF 映画『サマータイムマシンブルース』題名はハッブルの後継機JWの性能のみならず4/19の津波を話題に? 1 2023/04/06 16:07
- 画像編集・動画編集・音楽編集 medibang での文字の整列の仕方 1 2023/06/02 06:38
- モニター・ディスプレイ ASUS ノートパソコン有機EL AMDディスプレイ 白 1 2023/07/22 13:36
- その他(お金・保険・資産運用) 残高証明書を切り取ってしまった 4 2022/11/13 17:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裏面が写らなくする方法
-
DocuWorks Deskでスキャンがで...
-
スキャナーで取り込んだ画像が...
-
何も分かりません。スキャンっ...
-
スキャナーでスキャンした画像...
-
スキャナーの背景を白にする方法
-
スキャンした画像の色調整方
-
スキャンしたら全体が黄色くな...
-
スキャナーで取り込んだ画像が...
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
abmファイルを開くまたは変換す...
-
小規模事業者持続化補助金の履...
-
画像やスクショしたものをスキ...
-
コピーと原本の見分け方
-
プリンターでスキャンした書類...
-
カラーコピーとカラープリント...
-
とんでもないミス。眠れないで...
-
コンビニのコピー機 複写後は...
-
windows11でクイックスキャン等...
-
EPSON スキャナー 分解掃除の方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スキャンしたら全体が黄色くな...
-
パソコンにプリンターからスキ...
-
スキャンした画像の色調整方
-
どなたか詳しく教えて下さいm(__)m
-
ネットカフェで次のようなこと...
-
スマホのカメラとスキャナーで...
-
スキャンすると青い線が
-
DocuWorks Deskでスキャンがで...
-
何も分かりません。スキャンっ...
-
スキャナーで取り込んだ画像が...
-
紙資料をスキャンして画像をパ...
-
スキャナーの画像に縦縞が入る
-
画像DB内の文字を読みやすくす...
-
スキャナーが熱いです
-
金色写真をスキャンして綺麗に...
-
ニコニコ動画に絵を投稿するために
-
PDF化する際、もしくはPDF化し...
-
スキャンができない
-
黄チャートの例題の問題文のみ...
-
A4ワイドサイズをスキャンでき...
おすすめ情報