プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この御子は高木の神の女万幡豊秋津師比売命に御合して「生れませる子」(古事記か日本書記)
「」の品詞と接続と意味をお願いします

A 回答 (4件)

No. 1 です。

お礼に付属の「ます」についての質問、読みました。お返事が遅くなってしまいました。

確かに、「ます」には、(私が前回の回答に書いた)尊敬の補助動詞の他に、まったく同じ接続と活用をする謙譲の補助動詞(あなたが指摘している)もあります(補助動詞としては、この2種類)。

これについて検討する前に、私が前の回答のときに考えたことを書いておきます。
「生れませる子」について考えると、「生る」は、「生まれる」の意味ですから、謙譲ということはないと思います(「お生まれになった」ということはあっても、「生まれ申しあげた」(うまい言い方が見つかりません)とはいえないような気がします)。ということで、尊敬の意味に取りました。

次に、本題の「ます」について考えて見ます。もし漢字で書かれていたら、「座す(坐す)」(尊敬)と「申す」(謙譲)とで区別が簡単についたのでしょうが、ここでは、「かな」で書かれていますから、文全体の流れ、意味から考えなければなりません。

文全体をみると、”この御子は .... 「生れませる子」”という形になっています。主語(というか主題)の方に、「御」がついていることから、著者にとって「子」は尊敬の対象になっていることが分かります。
”高木の神の女万幡豊秋津師比売命に御合して”、つまり、”高木の神の娘の万幡豊秋津師比売命と結ばれて”「生れませる子」となっています。(このところについては、ここだけでは、高木の神が「御合して」なのか、誰かが高木の神の娘に「御合して」なのかが分かりません。古事記、日本書紀を読んで内容を知っていれば分かることでしょうが。)いずれにしろ、「御合して」は、合した人にたいする(著者の)尊敬を表しています。
全体として、著者が尊敬の表現をしていると考えるのが自然ではないかと思います。

意味から考えると、初めの方に書いたように「生まれる」の謙譲表現は、不自然な気がします。謙譲だとすると、誰が誰に対してへりくだっているのかが分かりません。
行為者がへりくだっているのでしょうか。この場合、行為者は、「生まれた」人ですから「御子」ということになると思います。生まれるという行為(これを行為というかは措くとして)はへりくだることの出来る行為でしょうか。かなり疑問です。
著者がへりくだっている可能性がありますが、その場合は、謙譲というよりは丁寧に近い感覚ではないかと思います。

すっきりした回答が出来ませんが、こんなようなことを考えてみました。はっきり言って
完全に説明できたということは出来ません。最終的には、文全体が尊敬モードで書かれているので尊敬の方がすっきりする、という感覚的なことしかいえません。遅くなった上に、こんな答えで申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な説明有難うございます。

お礼日時:2017/03/31 15:53

No. 2 の方、ありがとうございます。


どう回答しようかと考えて時間(2時間ほど)がかかってしまいました。
すぐにお返事できていればかけなくて良かったお手数をおかけしました。
でも、私一人だけの考えではないこともわかって、質問者も安心することと思います。
    • good
    • 0

#1の方が回答なさらないので、横から失礼します。


結論として、#1のご回答通りです。



>辞書では「ます」は謙譲

「ます」は同音異義語がたくさんあります。
たしかに謙譲・丁寧の助動詞「ます」もありますが、謙譲では御子に失礼でしょう。
ここは補助動詞「あり」の尊敬語としての「ます」です。



>また已然形でもよいのですか

助動詞「り」は四段活用動詞の命令形、サ変動詞の未然形につきます。
「ます」は四段活用なので、命令形でなくてはなりません。

ちなみに、謙譲の「ます」であれば、
命令形:ませ(い)
已然形:ますれ
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明有難う御座います

お礼日時:2017/03/31 15:57

品詞分解は次のようになります。


  「生れ」は、下二段活用動詞「生る(ある)」の連用形
  「ませ」は、4段活用の尊敬の補助動詞「ます」の命令形
  「る」は、完了の助動詞「り」の連体形
  「子」は、名詞

意味は、「お生まれになったお子様」くらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ませ」は、4段活用の尊敬の補助動詞「ます」の命令形
は辞書では「ます」は謙譲なってい「ませ」また已然形でもよいのですか
何はともあれ有難う御座いました

お礼日時:2017/03/29 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す