dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は周りの目をとても気にしてしまいます…
陰で少しきつく言われていたことを間接的に聞いてしまい…傷付いています
どうしたら良いでしょうか…

質問者からの補足コメント

  • 310f様へ
    好いてくれる人がいるのに嫌われている人にまで好かれようだなんてとても図々しいですよね汗
    少し楽になりました!
    ありがとうございました!

      補足日時:2017/04/02 01:09

A 回答 (4件)

嫌われる勇気って本を読むと良いですよ。

    • good
    • 0

もう自分でわかったようでなによりです。


いつかあなたが、回答者さんに感じたきもちを下の世代の子達に伝える側にまわること。それが本当の恩を返すということ。
レンタルビデオ屋にDVD返すことしかしらなければ他の奴らとおなじだよ。
    • good
    • 0

きつく言われて傷つくということは「私はそんな人間であるはずがない」と思ってるからではないでしょうか。

 完璧な人間などいないということを頭において、悪口を言う人とは単に「合わない」だけ、と思えばいいです。
人のことを気にするだけ時間の無駄です。
    • good
    • 0

ちょっと図々しいのかもしれませんね。




世の中には、いろんな人が居ます。
育った環境が違う分だけ、価値観もさまざまなわけで。

だから、その中で、合う人と合わない人が居るのは当然だと私は思っています。

なので、中には、自分が嫌いじゃなくても、嫌われる事はあると思います。
むしろ、100%人から好かれる人なんて居ないと思っています。

どんなに有名で、人気の高い人でも、必ずアンチはいますからねぇ…。


もちろん悪口言われることも嫌だし、悲しいと思う事もありますが、
その人とは、残念ながら価値観が合わない・生理的に合わないんだろう…と割り切っています。
「ま、そういう人もいるだろうね…」と。


人の目を気にするってことは、結局、自分が好かれていない事が嫌ってことでしょ。
誰からも嫌われたくないって気持ちが強い表れだと思うんですよ。

なので、言い方は悪いですが、ちょっと「図々しい」のかもね…と。
(すみません。)


自分の事を悪く言う人に、わざわざ好かれる必要性もないと思いますし、
かといって、恨む必要も無いと思うし、
無駄に敵対する必要もないと思っています。

「あぁ残念。でも、ま、しょうがないわな」程度に受け止め、

私は、自分の事を理解し、受け入れて仲良くしてくれる人を大切にし、
そのコ達の言葉を信じます。

悪く言う人の言葉なんて気にしても意味ないですし、
ましてや、自分にこれと言って非がないのに、
悪口や陰口いわれて、
「なんで私がこんなに落ち込まなきゃならんねん!?」って思いますんで^^;


発想の転換や割り切りも大事だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

素敵な考えを聞かせていただきありがとうございます涙
確かに相手は気にしていないのに私だけへこんでいてはもったいないですね笑笑
図々しい…その通りなのかもしれません…。
私は人に好かれたい願望が強く、嫌われていても好かれたいと思うのですが…私を好いてくれる数人を大切にして、嫌われてても仕方ないと思えるようにしようと思います!
ありがとうございます!

お礼日時:2017/04/02 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!